パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
中外製薬がSalesforceのソリューションを採用 デジタル変革の加速を目指す
ログリーの「ウルテク」、マーケ部門と営業部門の連携を強化する「カスタム項目インポート」機能を提供開始
Sales Marker、AIスーパーエージェント「Orcha(オルカ)」を正式リリース
「テレビ番組形式」で顧客理解? セレブリックス今井氏が解説する、ユニークな営業AI活用事例と組織浸透
怒っている人より怖い! 情報化社会では“サイレントクレーマー”に注意せよ
営業担当者が「質」も意識 営業の活動数増加を実現したノーリツのデータ活用
「富士通アカウントバディ」の挑戦 デジタルセールスが切り拓く新たな顧客深耕モデル
営業から技術部門まで全員でSFA活用やロープレを実施 ニコンソリューションズの営業変革に迫る!
JTB法人営業の変革 コロナ禍を越え、「デジタル化」と「体験型」で進化する人材育成
サービス説明が9割のプレゼンでは、顧客は動かない──商談を“プロジェクトに変える”5つの鍵
育成か外注か? 自社に最適な営業チームを「設計」し、成果を最大化する戦略的アプローチ
SalesZine Day 2025 Summer2025年7月24日(木)13:00~18:20
チームの営業力を強化する! 「データドリブン営業」の実践
営業成果を最大化するZoom×AIの世界
新時代の営業術 インテントセールス
BtoBセールスの仕事
SalesZine & Beyond 2023 レポート総まとめ
SalesZine Day 2023 Summer レポート総まとめ
SalesZine Day 2023 Winter レポート総まとめ
インサイドセールスという仕事
セールスDX研究所 powered by NTTコミュニケーションズ
SalesZine Day 2022 Summer レポート総まとめ
SalesZine Day 2022 Winter レポート総まとめ
SalesZine Day 2021 Summer レポート総まとめ
SalesZine Day 2021 Winter レポート総まとめ
SalesZine Day 2020 Summer レポート総まとめ
Sales Techインタビューまとめ
オープン記念インタビュー
ニュース
記事
イベント
特集
用語集
人気連載まとめ
新着記事一覧を見る
営業戦略
インサイドセールス
SFA
データ活用
セールス・イネーブルメント
評価・マネジメント
カスタマーサクセス
カスタマーサクセスはアップセル・クロスセルを担えるか?CSの本質と連携戦略【対談前編】
AI
営業スキル
SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。
前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。
特設サイトを見る
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
直近開催のイベントはこちら!
SalesZine Day 2025 Summer
2025年7月24日(木)13:00~18:20
イベントページを見る
Box、新しいユーザーエクスペリエンス発表 リモートワークの生産性とチームコラボレーションを促進へ
2020/05/26
時差出勤の取り組み進むも、GW明けは全国的にリモートワーク推進薄まる/インティメート・マージャー調査
電通デジタル、Service Cloudを活用した在宅勤務下における顧客対応支援ソリューション提供
2020/05/25
Facebook、Workplaceにライブ配信やビデオ通話の手間削減などこれからの働き方支援機能
女性の営業職、在宅勤務・時差出勤ともに実施率高く 副業や複業、スキルアップにも意欲的/パラナビ調査
コロナ渦で7割超のビジネスパーソンが「親のことを考える頻度が増えた」連絡頻度も増加/リクシス調査
2020/05/24
Special Contents
AD
テレワーク実施の20代、7割が通勤時間「短くしたい」自由時間確保や通勤の負担理由に/Re就活調査
2020/05/23
高度な営業企画書をオンラインで自動生成 クラウド型提案書作成「YAORDER」β版の事前登録開始
2020/05/22
最短2週間でオンライン商談導入可能 ecbeing、コロナ禍でのテレワーク営業ソリューションリリース
制度ないまま在宅勤務34% 収束後も継続するには課題解決が必須/エス・ピー・ネットワーク調査
HubSpotがABM実践機能リリース、FORCAS・LBCと製品連携も 日本企業のABM実践を支援
2020/05/21
安心・安全な職場復帰に向けクラウド型BIソリューション構築 ドーモ、コロナ禍出口戦略をデータから支援
コロナ禍で勤務体系に変化、約3割は在宅勤務 緊急事態宣言後も出社29.3ポイント減/MMD研究所調査
SlackとChatworkを統合する「Chat.jp」α版リリース 今後も複数チャットツール連携へ
2020/05/20
iOS版会計freeeアプリがNFCに対応 アプリひとつで交通費データ読み取りから申請まで完結可能に
ヤフー、民間取引先との契約手続き「100%電子サイン化」に着手 DX推進の一環、来年3月末を目処に
名刺情報をSFAに自動連携 SensesとCAMCARD BUSINESSが機能連携開始
2020/05/19
オンライン商談「成果変わらない」7割も、アフターコロナ継続は「どちらとも言えない」ベルフェイス調査
紙・ハンコが必要な業務、会社都合が法律上の理由上回る/従業員1,000人以上対象ドリーム・アーツ調査
シャノン、3DCGと会場の実写でバーチャル空間を実現する「バーチャルイベントサービス」をアップデート
2020/05/18
媒体資料のポータルサイト「メディアレーダー」、営業履歴を追加できる簡易SFA機能を提供開始
在宅勤務の仕事検索・求人とも急増 緊急事態宣言がピーク、求人割合4ヵ月で2.39倍/Indeed調査
ビジネスパーソン節約費用1位は「食費」、平日ランチは健康面よりコスパ優先/エデンレッドジャパン調査
2020/05/17
数社合同グループ・法人番号を持たない団体もオンラインの名刺共有が可能に Eight企業向けプレミアム
2020/05/16
ナレッジスイート、アカウント取得やアプリインストール不要のオンライン商談ツール「VCRM」提供開始
2020/05/15
部署間の請求データ確認を容易に HubSpotがfreeeとAPI連携、スムーズな顧客体験を実現
企業の6割「コロナの影響1年以上継続」 リモート化もDX推進やAI活用は2割に/エクサウィザーズ調査
抜け漏れない問い合わせ対応へ フォーム作成管理「formrun」とMicrosoft Teams連携
2020/05/14
マネジメントのコミュニケーションの“質”を改善する「KAKEAI」、テレワーク専用プランをリリース
名刺交換できないウェブ会議でも情報把握しやすく バーチャル背景名刺作成ツール「zooome」無料提供
緊急事態宣言後問い合わせ54%減、受注58%減 「出社していない」担当者電話つながらず/エムタメ調査
「クラウドサインAI」今夏に提供開始 契約管理業務をAIにより自動化、Sansanデータ化技術を活用
2020/05/13
AI技術でナレッジ共有、リモートワークの社員間コミュニケーション不足軽減 「Anews」アップデート
SALES ROBOTICS、インサイドセールスのコールスタッフ8割を在宅に システムは今後提供予定
Web会議に気疲れ5割 反応が見えにくい、通信環境への配慮、発言しづらいなど/AIスタートアップ調査
JDX、リモートワーク推進の取り組みについて発表 「#取引先にもリモートワークを」アライアンスに賛同
2020/05/12
LINE WORKSの画面から営業活動を入力 営業支援ツールSensesが自動連携を提供開始
コロナ禍でリモートワーク定着予想8割強 在宅勤務普及で地方在住・共働きなど増加か/BIGLOBE調査
トップ営業がオンライン商談のロープレを披露、No.1を決定 S1グランプリ、5/30オンライン開催
2020/05/11
オンライン上の「請求箱」で請求書を受け取り 中小企業のリモートワークを支援「invoiceme」
ナノ・ユニバース、ジャケットのために生まれた「ジャケT 半袖」発売 IDカードホルダーストレスも配慮
営業の在宅勤務、4/29以降は56%に 会社との心理的距離「広がった」6割超え/ウォンテッドリー調べ
物置きシェアサービス「モノオク」、テレワーク普及によるオフィス撤退・縮小時の荷物の保管撤去事業を開始
2020/05/10
電話に苦手意識を感じる人が約4割 7割弱は非通知や知らない電話番号には出ず/セゾン自動車火災保険調査
在宅勤務中のチームのメンタル状況をAIで把握 リモートオフィスSaaS「emol work」リリース
2020/05/09
テレワーク実施の20代転職希望者、「時間ができて転職活動に積極的に」70.4% 「Re就活」調査
「Domoリモートワークポータル」30日間無償提供 ユーザートラフィックの可視化で在宅勤務企業を支援
2020/05/08
4人に1人ビジネスシーンでリュック利用 出し入れしにくさやカジュアルすぎの声も/FUMIKODA調査
緊急事態宣言後も働き方改革していない企業が2割強 経理・財務で取り組みなし目立つ/アスマーク調査
名刺アプリ「Eight」に新機能「QR名刺交換」 オンライン会議用のバーチャル背景に組み込み
2020/05/07
787件中451~500件を表示
2025年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月
2024年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 8月 9月 10月 11月 12月
Job Board
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー
年間スポンサー