SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZine Day 2025 Summer

2025年7月24日(木)13:00~18:20

SalesZine ニュース

HubSpot CRMの活用・定着を支援する100、「戦略的CRM導入支援」サービスを提供開始

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 HubSpot Smart CRMの導入・運用支援を通じてRevOpsソリューションを提供する100(ハンドレッド)は、CRM導入後の「活用・定着・成果」にフォーカスした新サービス「戦略的CRM導入支援」の提供を開始した。

提供開始の背景

 国内におけるCRM導入率が上昇する一方で、導入したものの現場に定着せず、期待どおりの成果を得られていない企業が存在する。実際、グローバル調査では50〜55%のCRM導入プロジェクトが失敗に終わっているとされており(出典:Johnny Grow,2023)、その背景には「目的や戦略の不在」「現場不在の設計」「業務との不整合」「データ品質の軽視」などの構造的な問題がある。

 こうした失敗を防ぐには、単にツールを導入するのではなく、業務プロセスの中にCRMが自然に組み込まれ、データに基づいて判断・行動できる状態を設計・定着させることが必要となる。

サービスの概要と特徴

 CRM導入が成功するプロジェクトでは「経営層の関与」「現場を巻き込んだ設計」「業務プロセスへの自然な統合」「データガバナンスの確立」など、組織的な整備がなされている。本サービスは、こうした成功パターンを標準化し、プロジェクト全体に組み込むことで、CRM導入の成果創出を支援する。

 主な特徴は次のとおり。

“CRM導入=成功”ではないという前提に立った導入戦略の構築

 成功の定義を「活用され、成果が出ている状態」と捉え、導入目的の明確化から、体制設計・社内浸透までを一貫して支援する。

部門横断での業務設計とデータ整備を重視

 営業・マーケティング・カスタマーサポート部門を巻き込んだ要件定義を実施。導入前後のデータクレンジングやルール整備も含め、運用開始後の精度と活用性を高める。

現場ユーザーの巻き込みと定着化までを視野に入れた支援体制

 ヒアリング・テスト・トレーニング・初期運用サポートなど、ユーザー定着に向けたプロセスを設計し、CRMが自然に使われる状態を可能にする。

導入済み企業への再設計・再活用支援にも対応

 すでにCRMを導入済みで活用していない企業に対し、現状の課題を洗い出し、再構築・改善・定着支援まで、包括的に提供する。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/7388 2025/07/11 16:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD