「営業戦略」記事一覧
-
展示会ってそもそも何をすればいい? 出展歴10年以上ファベルカンパニーの月岡さんの経験を聞いてみた
IT系の会社が展示会に力を入れているという記事を見かけるようになりました。これまでは主にネットを活用してきたようですが、「やっぱりリアルな場が...
2 -
作業時間5.5%減、売上7.4%増! コロナ禍で早期に利益回復した製造業・アマノのデータドリブン営業
1931年に創業し、駐車場機器、労務管理システム、ロボット掃除機などを扱うメーカー、アマノ。国内に70支店を置き、336名の営業職が直販中心の...
5 -
“勘・経験・度胸の営業マネジメント”が現場を属人化させる ダッシュボード活用を始めよう
営業の属人化を課題だと感じている営業マネージャーは少なくありません。しかし、驚くべきことに、その根本的な原因は、実際にその問題を感じているあな...
2 -
パートナーセールス経由のユーザー数が約15倍に! 失敗も成功も蓄積し、進化するマネーフォワードの事例
「成長の角度を変える」──。マネーフォワードでパートナービジネス本部の立ち上げに関わってきた栗本賢人さんは、パートナーセールスの本質をそう表現し...
1 -
受注率2倍を実現したエプソン販売 製品だけではない自社の強みを活かした新営業戦略
「製品説明だけでもはや顧客の心は動かない」──。そんな時代の中でエプソン販売では、新たな視点で営業活動を支援する「環境・共創推進部」という新組織...
1 -
コロナ禍の新規顧客アプローチ リストづくりの3つのポイントと問い合わせのコツ
新型コロナウイルスの影響により、リモートワークを導入した企業が増えた結果、以前のようにテレアポや飛び込み営業でアポを取ることが難しくなりました...
0 -
生産性240%も!データドリブンな常勝組織、ウイングアークが活用するBI「MotionBoard」
かつてのように営業成績を社内で競い合い、個々の差別化要因として情報や経験値を囲い込む時代は終わった。チーム営業が前提となった今、組織内でのデー...
0 -
「ピッチャーで4番」を求められてきた営業が変わる――NECが取り組む新たなインサイドセールスのかたち
コロナ禍で、大手企業向けの営業組織、マーケティング組織はどのような転換点を迎えたのだろうか。本稿では7月2日に開催された「NEC iEXPO ...
0 -
営業は顧客にとって必要な変化を――データをもとに顧客課題を定義するNECのマーケ&セールス組織
コロナ禍で、大手企業向けの営業組織、マーケティング組織はどのような転換点を迎えたのだろうか。本稿では7月2日に開催された「NEC iEXPO ...
0 -
いまこそセミナー営業をアップデート!逆算シナリオ「ボグラーモデル」の活用で効率をあげよう
新型コロナウイルス感染拡大でイベントが開催できない状況が続き、見込み顧客獲得のために「セミナー営業」を日頃実施していた企業は苦戦の時期かと思い...
0 -
[最終回]初回訪問を徹底的に学ぼう 「御礼メールは送るな!」
営業の初回訪問はワンチャンスだ。同じ顧客であれば初回訪問は二度とやってこない。そして顧客は営業からの製品・サービスの説明にとても期待している。...
0 -
ヤクルトレディは世界中で大活躍!堅実な増収増益を実現するヤクルトの稼ぐ力に迫る
実は日本ばかりか海外でも活躍するヤクルトレディ!堅実に業績を拡大しているヤクルト本社の稼ぐ力を探ってみた。
2 -
営業の範囲は拡大する――営業が科学される時代の組織マネジメントに必要な考え方とは
第1回では、営業組織のDX(Sales Tech)の導入状況とその課題について触れた。営業組織としてCRMやSFA、スマートデバイスなど多くの...
1 -
イネーブルメントは現状と理想のギャップを埋めること――Magic Moment村尾氏×メドレー田中氏
2020年1月21日に開催されたSalesZine Day 2020 Winter。「[徹底討論]セールス・イネーブルメントを捉えなおす」と題...
0 -
営業改革を包括的に進めるための営業マネジメント再構築 全体像を「VSOP-MAP」で捉えよう
これまで4回にわたり、営業施策がパッチワーク化してしまっている組織が改革を包括的に進める方法について、Sales Techの活用も踏まえながら...
0 -
あっと驚く広告キャンペーンの仕掛け人!メディアコンシェルジュの大谷社長は営業という仕事をどう捉えるか
情報環境やテクノロジーが発達し、営業組織の標準化が目指される時代。営業職の価値はどうなっていくのだろうか。営業出身社長へのインタビュー連載、今...
1 -
営業と新規事業は似ている――「知って、考えて、行動する」を実践し続けるLIFULL SPACE奥村氏
日本最大級の不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S(ライフル ホームズ)」を運営するLIFULLグループの新規事業提案制度からスピ...
0 -
なぜ日本企業の生産性は向上しないのか?営業を科学し続けたソフトブレーンが導く最適解
SFAやCRMを導入している企業は増えつつあるが、うまく活用できていると自信を持って答えられる担当者は一握りかもしれない。なぜシステムが現場に...
0 -
新しい売上チャネル「入札」を学べ!落札確度を上げるためにすべきこと/参加資格の取得は計画的に
ここまでの記事では、年間22兆円という巨大市場である「入札市場」の概要や、入札に実際に参加をする際に必要な手続きなどについて述べてきました。最...
0 -
周辺事業へのチャレンジが新規成功のカギ!粗利益率70%を超える事業を育てたゲオの稼ぐ力をチェック
祖業であるビデオ・DVDレンタル事業の減速を、衣料・服飾雑貨などのリユース事業でカバーしているゲオホールディングスの稼ぐ力に注目してみた!
0 -
上司が教えてくれない「初回訪問」を徹底的に学ぼう (2)「そこまでは聞いてません」を撲滅する
初回訪問のやり方や重要性がわからない営業も、教えていない営業マネージャーも、全6回(予定)の本コラムを読めばできるようになる。営業チームの標準...
0 -
"Data Strategy for Sales" 効果的な営業データ戦略に必要な4つのキー
本シリーズの中心的課題である「セールストランスフォーメーション」に欠かせないのがSales Techである。グローバルでは平均して1社10種類...
0 -
これからの営業に必要な「着眼点と伝えかた」とは?リプライオリティ中山社長が語る縁をつなぐ営業の魅力
情報環境やテクノロジーが発達し、営業組織の標準化が目指される時代。営業職の価値はどうなっていくのだろうか。営業出身社長へのインタビュー連載、第...
0 -
上司が教えてくれない!「初回訪問」を徹底的に学ぼう (1)顧客視点で準備をパターン化
初回訪問のやり方や重要性がわからない営業も、教えていない営業マネージャーも、全6回(予定)の本コラムを読めばできるようになる。営業チームの標準...
1 -
営業は自分のコアを持て!これからの営業に必要なアウトプットの力[中谷氏×ジェイ氏対談]
マツリカManaging Director兼Sales Science Lab.代表の中谷さん×Rockets CSOの鈴木氏対談。営業改革に...
0
Special Contents
AD
413件中341~360件を表示