新着記事一覧
2022年11月17日(木) 〜 2022年10月18日(火)
-
自分でつくったダッシュボードは見たくなる! ITを使う人とつくる人の垣根をなくした日本M&Aセンター
Sales Tech業界をけん引するセールスフォース・ジャパンでは、2022年9月14日に「第10回Salesforce 全国活用チャンピオン...
4
-
「売りたいもの」と「聞くべきこと」が明確な業界では、商談の可視化・分析が成果につながる!
2025年、「トップ」営業はいなくなる──?本連載では、商談の可視化と効率化を支援するセールス・イネーブルメントのツールを展開するブリングアウ...
6
-
「レベニュー会議」にセールス、マーケ、PRのスペシャリストが集結!DX時代の営業組織を考える
テクノロジーの普及やデジタルシフトの加速により、大きく変容するビジネス環境。マーケティングやインサイドセールス、フィールドセールス、カスタマー...
3
-
トップ営業スタッフは常に新規の契約を狙う“天才でハンター型”というイメージを持ってはいないだろうか。獲物(お客様)を見つけたら、天才的なトーク...
2
-
エンタープライズセールスにおける、決裁者/推進者への最適なアプローチ方法とは
本連載では、日々顧客と向き合いながら、目標達成にまい進する多忙な営業組織の皆さんが抱いている疑問を背景から紐解き、新たな「問い」を立てるきっか...
9
-
マーケ施策には、賞味期限がある! BtoBマーケティング10億円分の“実体験”を公開
情報過多な昨今、世の中にはBtoBマーケティングにおける成功の法則やナレッジもあふれている。しかし実践する人間も千差万別、取り扱う商材も各社各...
9
Special Contents
AD
-
インフラエンジニアから営業へ 「活き活きと楽しく働く」ためにパラレルキャリアで活躍する・佐々木さん
インフラエンジニアから、エンタープライズ営業、そしてパートナーセールスへとジョブチェンジ。巨額の資金を動かしながら、地道に人と人をつなぐ丁寧な...
8
-
Salesforce×RaySheetで「やらない理由」をなくす!To Be像を軸にTKPが挑むDX
2022年7月に、DX戦略「イノベーションロードマップ」を発表したティーケーピー(以下TKP)。会議室やイベント会場のレンタルサービスを提供す...
0
-
売上を150~200%に成長させた新規施策 パートナーサクセスの軌跡に迫る!
社会環境が大きく変わり、顧客の課題も多様化する中、1社だけで顧客の要望をすべて満たす難易度は高まっている。そこで有効なのが、複数のパートナーと...
2
-
あなたは物を買う際、リアル店舗で買うだろうか。それともネットで買うだろうか。買うものにもよるが「最近はほぼネットを利用しています」という人が多...
2
-
経営者への提案で成長が加速!顧客のビジネスにインパクトを与えるSalesforceのコマーシャル営業
セールスフォース・ジャパン(以下、Salesforce)の中で、中小企業に対してCRMを中心とする同社製品を提案し、定着への伴走支援も行う「コ...
2 -
本音を言い合える関係をつくろう! チームワークが苦手だった私が学んだマネジメントのコツ
「未来を自分で選択できる社会をつくる」をビジョンに掲げる株式会社ニット(HELP YOU)で、自ら365日ホテル生活をしつつフルリモートでカスタ...
1
-
顧客視点のデータ一元化×CTAで売上も向上! Sansanカスタマーサクセスの最新ツール活用
BtoB企業が顧客と共に継続的な成長を遂げるための考え方として、注目されている「カスタマーサクセス」。「営業を強くするデータベース・Sansa...
1
-
トップ営業スタッフ、結果を出している人はどんなものにお金を使い、投資しているのか。少し考えてみると、「高い服や時計を買っている」「高級車を乗っ...
3
-
商談の可視化×傾斜化がカギ 予算、決裁者……商談中の“重要情報”はAIでこんなに解析できる!
2025年、「トップ」営業はいなくなる──?本連載では、商談の可視化と効率化を支援するセールス・イネーブルメントのツールを展開するブリングアウ...
5
-
売れる営業は社内でも可愛がられている! 上司との熟知性を高める「Vのストーリー」とは?
6年間の芸人生活を経て、人事コンサルティング会社のトップセールスを経験した株式会社俺 代表取締役の中北朋宏さん。本連載では、上下関係が厳しいお...
1
-
「常勝営業軍団」を生むフォーキャスティング 自分ごと化・定着化のための5つのポイント
過去4回にわたり、日本企業がビジネスを健全化させ、持続的成長を実現するために不可欠な「未来を先取りする力=フォーキャスティング」の重要性とその...
3