SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

ビジネス成長の鍵に! 新時代を勝ち抜く「営業企画」の可能性

KDDIのデータドリブンな営業組織改革 1年で成果が出始めた、施策を実行に移す秘訣に迫る

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 数多くの営業トップと対話を重ねてきた、ユーザベース スピーダ事業執行役員の作田遼氏と「営業企画」のアップデート方法を掘り下げる本連載。今回は、KDDI株式会社 ビジネスデザイン本部で営業組織改革プロジェクト「KDDI-BX」を推進する髙木秀悟氏と森千鶴氏との対談を前後編にわたってお届けします。前編では「1年で複数の成果が出ている」と話す髙木氏を中心に、実行に落とし込むための工夫について意見を交わしました。

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

お客さまのビジネスだけでなく、営業スタイルもデザインする

作田(ユーザベース) 改革を実現するにあたり、組織としても大きな変化を求められるようになったのですか。

髙木(KDDI) プロジェクト発足の背景にもつながりますが、2021年に法人営業部門の組織体制の見直しがあり、部門名が変わりました。新名称のビジネスデザイン本部には「お客さまとともに、お客さまのビジネスを一緒にデザインする」の意味も込められています。

 お客さまのパートナーになるためには、まずお客さまの現場を理解しなくてはいけません。そこで「いざ、現場に行こう!」というスローガンを掲げ、発電所、ダム、配送センターなど電力や物流会社をはじめ、あらゆるクライアントの現場へ訪問する取り組みが始まりました。

 結果的に多くの気づきは得られましたが、営業メンバーは現業務に加えての活動です。新施策をただやみくもに導入するだけでは浸透しません。さらに、連携が欠かせないマーケティングやプロダクト部門にも、営業が得た「生の声」を共有する仕組みをつくらなくてはと考えたのです。

KDDI株式会社 ビジネスデザイン本部 副本部長 髙木秀悟氏

作田 営業スタイル自体をデザインし直すというのも、このプロジェクトの目的のひとつなんですね。

髙木 そうですね。新しい営業スタイルにチャレンジするときは、単なる役割分担では難しいと感じます。今は私たちが台風の目となり、他部門も巻き込みながら改革プロジェクトを進めているところです。

作田 改めて、おふたりが取り組まれている、改革プロジェクト「KDDI-BX」についてお聞かせください。

髙木 ビジネスデザイン本部は「お客さまとともに、お客さまのビジネスを一緒にデザインする」ことが役割です。そのフロント部隊の一員として、企画統括部で営業プロセスの見直しや営業支援ツールの導入、人財育成など、営業組織の変革を進めています。

 プロジェクトがスタートして約1年。私はリーダーとして推進役を、森は6つあるワーキンググループの取りまとめ役を担っています。

作田 「KDDI-BX」はどのような経緯でスタートされたのですか。

髙木 大きくふたつあります。ひとつめは、働き方の多様化にともなう転職の活性化です。新しく入ってきたメンバーを育成する観点で、今は「背中を見て学べ」という指導法は通じません。「誰でも」「いつでも」学ぶことができ、成果を出せる環境の整備が課題でした。

 ふたつめは、データドリブンによってお客さまへの提案力を上げるためです。それにはまず、変化する市場のスピードの中で、お客さまから得た鮮度の高い情報を蓄積し、お客さまのことをデータからも理解できる環境が不可欠です。従来の営業日報に記録を残すようなやり方では難しいため、デジタルツールを活用しています。

次のページ
メンバーの経験をデータで蓄積 組織内で循環する仕組み

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
ビジネス成長の鍵に! 新時代を勝ち抜く「営業企画」の可能性連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

株式会社ユーザベース スピーダ事業執行役員 作田遼(サクタ リョウ)

 大学卒業後、日本ヒューレット・パッカードへ入社。アカウントマネージャーとして大手製造メーカー、エネルギー関連企業を中心に担当。2012年、Salesforceへ入社。大企業向けの営業を経験した後、2016年には当時最年少でコマーシャル営業の部長に就任。中小企業や成長中のベンチャー企業に対する新規顧...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/6574 2024/12/03 07:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2025年1月28日(火)13:00~18:20

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング