SalesZine Day 2021 Winter一覧
-
2021/04/05
顧客の「言動」ではなく「状況」を信じる――NECネッツエスアイのカスタマーサクセス立ち上げ事例
ビジネスモデルが「売り切り型」から「サブスクリプション型」へシフトしていく中、顧客の事業を成功へ導くことで自社の利益を生み出す「カスタマーサクセス」の取り組みが拡大している。本稿では、数々のカスタマーサクセス組織を支援してきたHiCustomer カスタマーサクセスマネージャー 高橋歩さんが、NECネッツエスアイの泉さんと対談したセッションの様子をお届けする。カスタマーサクセスのプロによる見解と実践企業の事例を通して、今後の日本のカスタマーサクセスのあり方を紐解いていく。
-
2021/04/01
「帰属意識」に着目して組織を再編 ケーススタディで攻略するカスタマーセントリックな組織デザイン
オフラインとオンラインを掛け合わせたハイブリッドな働き方が浸透しつつあるいま、あらためて整理したいのが「顧客接点」と「営業組織のかたち」。コンサルタント・営業マネージャー、それぞれの立場から顧客中心型の組織への再編プロジェクトを経験したEYストラテジー・アンド・コンサルティングの千葉友範氏が、実際に行われた組織改革の事例を軸に「Customer Centric」な組織デザインを紐解いていく。改革時に「CRO」を置き、「営業戦略部門」をつくることの重要性や、組織間での顧客情報の分断に対するソリュ...
-
2021/03/29
ナーチャリング経由売上170%に インサイドセールス×MA「SATORI」で成果を上げるNewsTV
非対面の営業活動が主流となり、新たな営業手法やツールの活用が各社で進められている。属人化していた業務が解体され、情報共有と一元管理がセールスの最重要課題となる昨今、MAツールの導入でそれらに上手く取り組んでいるのがNewsTVだ。同社の酒井葉子氏はいかにして少人数体制で広報、マーケティング、インサイドセールスを担当し、売上を伸長させているのか。「SalesZine Day 2021 Winter」のセッションで組織づくりとツール活用のポイントが語られた。
-
2021/03/29
オンライン商談で「成果が上がっていない」は9割以上 真の営業力を高めるのは顧客軸の組織デザイン
オフラインとオンラインを掛け合わせたハイブリッドな働き方が浸透しつつあるいま、あらためて整理したいのが「顧客接点」と「営業組織のかたち」。コンサルタント・営業マネージャー、それぞれの立場から顧客中心型の組織への再編プロジェクトを経験したEYストラテジー・アンド・コンサルティングの千葉友範氏が、実際に行われた組織改革の事例を軸に「Customer Centric」な組織デザインを紐解いていく。本稿では前半の様子をお届けする。
-
2021/03/26
顧客の心を動かす「勝ちパターン」を作れ! 『無敗営業チーム戦略』×『インサイドセールス』著者対談
『無敗営業 チーム戦略 オンラインとリアル ハイブリッドで勝つ』(日経BP社)の著者・高橋浩一氏、『インサイドセールス 訪問に頼らず、売上を伸ばす営業組織の強化ガイド』(翔泳社)を2020年12月に上梓した茂野明彦氏、注目の営業本・著者2名が対談した本セッション。激動の2020年に新たな「営業本」を出版したふたりの対談から、本当に強い営業組織になるために必要なSales Tech活用やインサイドセールス組織の作り方、新時代の育成や採用において重要な視点を明らかにしていく。本稿ではセッションの後半...
-
2021/03/24
「とりあえずやってみる」は現場を疲弊させる? 『無敗営業チーム戦略』×『インサイドセールス』著者対談
『無敗営業 チーム戦略 オンラインとリアル ハイブリッドで勝つ』(日経BP社)の著者・高橋浩一氏、『インサイドセールス 訪問に頼らず、売上を伸ばす営業組織の強化ガイド』(翔泳社)を2020年12月に上梓した茂野明彦氏、注目の営業本・著者2名が対談した本セッション。激動の2020年に新たな「営業本」を出版したふたりの対談から、本当に強い営業組織になるために必要なSales Tech活用やインサイドセールス組織の作り方、新時代の育成や採用において重要な視点を明らかにしていく。本稿ではセッションの前半...
-
2021/03/05
顧客データ基盤整備と有効活用でホットリード270%! サトー原田氏の成果につながるデータ活用・浸透術
2021年1月26・27日に翔泳社が開催したSalesZine Day 2021 Winter。「Salesforce全国活用チャンピオンに聞く!CRM/SFA、MAをより成果につなげるためのデータ活用術」と題したセッションにはランドスケイプ樋代周平氏とサトー原田隆洋氏が登壇。顧客データをクレンジング・整備してコロナ禍で多くのリードを創出した極意を聞いた。
-
2021/03/04
ヤマハの営業も効率化! アプリを使った顧客とのコミュニケーションを実現する「Yappli」とは
SalesZineは2021年1月26日から27日の2日間、「SalesZine Day 2021 Winter」をオンラインで開催した。今回は、「Customer Centric Sales 真の営業力を高めるSales Techと実践」をテーマに、営業組織の基本である「顧客中心」に立ち返る各社の取り組みが紹介された。27日には、ヤプリのマーケティング本部に所属する高橋知久氏と吉留茉央氏が登壇。本稿では「他社との差別化を図るオンライン情報発信の方法 ~事例に学ぶ自社アプリ活用のリアル~」と題...
-
2021/03/03
ナーチャリングからの商談数3.2倍! 新規獲得に疲弊する組織を変えたヤプリのMA活用×ルール見直し
SalesZineは2021年1月26日から27日の2日間、「SalesZine Day 2021 Winter」を開催した。今回は、「Customer Centric Sales 真の営業力を高めるSales Techと実践」をテーマに、営業組織の基本である「顧客中心」に立ち返る各社の取り組みが紹介された。「高い目標に疲弊する前に取り組みたい!ハウスリードから商談を作る方法」と題されたセッションには、アプリプラットフォームを提供するヤプリからマーケティング本部の遠藤実咲氏が登壇。マーケティン...
-
2021/03/02
ニューノーマルの営業組織に不可欠なコンテンツ管理とは? 組織の高度化を実現する「Handbook」
SalesZineは2021年1月26日から27日の2日間、「SalesZine Day 2021 Winter」を開催した。今回は、「Customer Centric Sales 真の営業力を高めるSales Techと実践」をテーマに、営業組織の基本である「顧客中心」に立ち返る各社の取り組みが紹介された。アステリア コミュニケーション本部エバンジェリスト 松浦真弓氏は同社が提供するコンテンツ管理ソリューション「Handbook」にフォーカスし、「営業力を強化するセールステックの活用法と事例...