※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
オンライン化、デジタル化は目的ではなく、よりよい価値を顧客に届け続けられる営業活動を実現するための手段です。激動のコロナ禍を経て、あらためて営業組織の基本である「顧客中心」に立ち返るというテーマを掲げたSalesZine Day 2021 Winter。顧客への価値提供活動を支援、加速させてくれるSales Techツールの活用事例、マーケティングやインサイドセールス、カスタマーサクセス組織の組成や営業との連携事例など、さまざまな実践とその根幹にある考え方について探った2日間でした。2021年1月に開催した本イベントのセッションレポートをまとめています。ぜひご一読ください。
SalesZineは2021年1月26日から27日の2日間、「SalesZine Day 2021 Winter」を開催した。今回は、「Customer Centric Sales 真の営業力を高めるSales Techと実践」をテーマに、営業組織の基本である「顧客中心」に立ち返る各社の取り組みが紹介された。アステリア コミュニケーション本部エバンジェリスト 松浦真弓氏は同社が提供するコンテンツ管理ソリューション「Handbook」にフォーカスし、「営業力を強化するセールステックの活用法と事例」と題した講演を行った。
SalesZineは2021年1月26日から27日の2日間、「SalesZine Day 2021 Winter」を開催した。今回は、「Customer Centric Sales 真の営業力を高めるSales Techと実践」をテーマに、営業組織の基本である「顧客中心」に立ち返る各社の取り組みが紹介された。「高い目標に疲弊する前に取り組みたい!ハウスリードから商談を作る方法」と題されたセッションには、アプリプラットフォームを提供するヤプリからマーケティング本部の遠藤実咲氏が登壇。マーケティングチームが抱えていた課題、アドビが提供する「Marketo Engage」を活用し、リードの商談率を高めた取り組みを紹介した。
SalesZineは2021年1月26日から27日の2日間、「SalesZine Day 2021 Winter」をオンラインで開催した。今回は、「Customer Centric Sales 真の営業力を高めるSales Techと実践」をテーマに、営業組織の基本である「顧客中心」に立ち返る各社の取り組みが紹介された。27日には、ヤプリのマーケティング本部に所属する高橋知久氏と吉留茉央氏が登壇。本稿では「他社との差別化を図るオンライン情報発信の方法 ~事例に学ぶ自社アプリ活用のリアル~」と題して行われた講演についてお届けしたい。
2021年1月26・27日に翔泳社が開催したSalesZine Day 2021 Winter。「Salesforce全国活用チャンピオンに聞く!CRM/SFA、MAをより成果につなげるためのデータ活用術」と題したセッションにはランドスケイプ樋代周平氏とサトー原田隆洋氏が登壇。顧客データをクレンジング・整備してコロナ禍で多くのリードを創出した極意を聞いた。
コロナ禍によりオンライン化が進み、顧客と直接顔を合わせる機会が激減した「新規営業」は苦戦を強いられている。SalesZineの人気連載『上司が教えてくれない初回訪問』の著者・鈴木敏秀さんが、来期の予算達成のために動く営業組織に新規営業のトレンドを伝授する本セッションのイベントレポートをお届けする。鈴木さんには、自身が2020年に行った支援を通じて感じられた失敗・成功例を共有しながら、2021年の「新規営業」を紐解く4つのポイントを解説いただいた。
『無敗営業 チーム戦略 オンラインとリアル ハイブリッドで勝つ』(日経BP社)の著者・高橋浩一氏、『インサイドセールス 訪問に頼らず、売上を伸ばす営業組織の強化ガイド』(翔泳社)を2020年12月に上梓した茂野明彦氏、注目の営業本・著者2名が対談した本セッション。激動の2020年に新たな「営業本」を出版したふたりの対談から、本当に強い営業組織になるために必要なSales Tech活用やインサイドセールス組織の作り方、新時代の育成や採用において重要な視点を明らかにしていく。本稿ではセッションの前半の様子をお届けする。
『無敗営業 チーム戦略 オンラインとリアル ハイブリッドで勝つ』(日経BP社)の著者・高橋浩一氏、『インサイドセールス 訪問に頼らず、売上を伸ばす営業組織の強化ガイド』(翔泳社)を2020年12月に上梓した茂野明彦氏、注目の営業本・著者2名が対談した本セッション。激動の2020年に新たな「営業本」を出版したふたりの対談から、本当に強い営業組織になるために必要なSales Tech活用やインサイドセールス組織の作り方、新時代の育成や採用において重要な視点を明らかにしていく。本稿ではセッションの後半の様子をお届けする。
オフラインとオンラインを掛け合わせたハイブリッドな働き方が浸透しつつあるいま、あらためて整理したいのが「顧客接点」と「営業組織のかたち」。コンサルタント・営業マネージャー、それぞれの立場から顧客中心型の組織への再編プロジェクトを経験したEYストラテジー・アンド・コンサルティングの千葉友範氏が、実際に行われた組織改革の事例を軸に「Customer Centric」な組織デザインを紐解いていく。本稿では前半の様子をお届けする。
非対面の営業活動が主流となり、新たな営業手法やツールの活用が各社で進められている。属人化していた業務が解体され、情報共有と一元管理がセールスの最重要課題となる昨今、MAツールの導入でそれらに上手く取り組んでいるのがNewsTVだ。同社の酒井葉子氏はいかにして少人数体制で広報、マーケティング、インサイドセールスを担当し、売上を伸長させているのか。「SalesZine Day 2021 Winter」のセッションで組織づくりとツール活用のポイントが語られた。
オフラインとオンラインを掛け合わせたハイブリッドな働き方が浸透しつつあるいま、あらためて整理したいのが「顧客接点」と「営業組織のかたち」。コンサルタント・営業マネージャー、それぞれの立場から顧客中心型の組織への再編プロジェクトを経験したEYストラテジー・アンド・コンサルティングの千葉友範氏が、実際に行われた組織改革の事例を軸に「Customer Centric」な組織デザインを紐解いていく。改革時に「CRO」を置き、「営業戦略部門」をつくることの重要性や、組織間での顧客情報の分断に対するソリューション、Sales Techを活用する改革において不可欠な社内の「UX」についても解説いただいた。本稿では後半の様子をお届けする。
ビジネスモデルが「売り切り型」から「サブスクリプション型」へシフトしていく中、顧客の事業を成功へ導くことで自社の利益を生み出す「カスタマーサクセス」の取り組みが拡大している。本稿では、数々のカスタマーサクセス組織を支援してきたHiCustomer カスタマーサクセスマネージャー 高橋歩さんが、NECネッツエスアイの泉さんと対談したセッションの様子をお届けする。カスタマーサクセスのプロによる見解と実践企業の事例を通して、今後の日本のカスタマーサクセスのあり方を紐解いていく。
企業にとって営業の効率化と生産性向上は常に大きな課題だ。営業組織を支援するテクノロジーが浸透し始めるなかで、電話やオンライン商談システムを活用する「インサイドセールス」が注目されているが、その土台となる「データの管理および活用」ができている企業は決して多いとはいえないようだ。どのようなデータをどう取り込み、分析すれば、自社の営業効率と生産性を高めることができるのか。「SalesZine Day 2021 Winter」にて、Sansan日根野正己氏が、自社の事例とともに顧客データの管理・活用術について語った。
新型コロナウイルスの感染拡大により、不確実性の高い時代に突入している。わずか1年足らずで物事は様変わりし、営業の領域でもSales Techの普及が急速に進み活動方法も変わった。しかし、営業先である「顧客」の存在そのものは根本的に変わることはない。1月26日から、2日間オンラインで翔泳社が開催した「SalesZine Day 2021 Winter」では、ソフトブレーン取締役の長田順三氏が、営業先である顧客に対して現在どう向き合うべきかという視点で、不確実性を見通して勝ち残っていくためのSales Tech活用法を紹介した。