著者情報

Sales Techに関する情報をお届けします!
執筆記事
-
カスタマーサクセスの組織力が会社の力に直結する――組織化・部門連携・収益拡大に挑んだCS改革
「売って終わり」ではなくなった時代、「カスタマーサクセス」は営業組織が理解しておくべき仕事のひとつだろう。インタビュー連載「カスタマーサクセスと...
2 -
BtoCインサイドセールスで挑むコミュニティづくり! 「関係性が始まる場所」を創る日本財託・増田さん
インタビュー連載「インサイドセールスという仕事」、今回お話をうかがったのは日本財託の増田亜里紗さん。2021年7月に開催された次世代のインサイ...
6 -
「1年後に同じ仕事をしていたら負け」――業務改善に挑むデスクが営業との間で大切にしていること
SalesZineは2021年7月9日、5回めとなる主催イベントSalesZine Day 2021 Summerを開催した。本稿では、特別講...
3 -
「営業しない人」を営業組織に置くべき理由とは? 業務「圧縮」も担うコドモンのデスクチーム
SalesZineは2021年7月9日、5回めとなる主催イベントSalesZine Day 2021 Summerを開催した。本稿では、特別講...
0 -
営業の歴史がある企業で「入力しないから評価しない」は非現実的――自社らしい改革に必要なこと
SalesZineは2021年7月9日、5回めとなる主催イベントSalesZine Day 2021 Summerを開催した。テーマは、「Ca...
0 -
「属人化」が招く複数の営業課題 改革のスタートはマーケティングから? インサイドセールスから?
SalesZineは2021年7月9日、5回めとなる主催イベントSalesZine Day 2021 Summerを開催した。テーマは、「Ca...
0 -
コロナ禍で止まった案件の半数を復活、ClipLineの営業戦略
2013年の設立以降、動画で組織マネジメントを支援するサービスで躍進を続けるClipLine。ベンチャーとしてトップセールスから始まった同社の...
0 -
セールスエンジニアが担う「実演販売」の仕事――エンジニア歴20年超のWalkMe真田さんに聞く
営業職の人数は減少傾向にあるとは言われるものの、BtoBビジネスにおいては顧客の意思決定を促し伴走する役割として、営業職の仕事は細分化され始め...
0 -
常に固定観念にとらわれないチャレンジを――元トップセールス起業家が大切にする相手への想像力
Melliaは「毎日を自分らしく」をビジョンに掲げ、女性向けデリケートゾーンケア商品「I’m La Floria」や、自分らしく、心地良い人生...
1 -
同じ目標を持ちIT×営業部門が協業! BtoB ECでセールスオートメーションを実現するセーフィー社
2014年に創業したクラウド録画型映像プラットフォーム「Safie(セーフィー)」を提供するセーフィーは、2018年にはテクノ・システム・リサ...
0 -
昨対比125%の成長を実現! CCCマーケティングが挑むツール導入から始めない営業組織改革
「セールス・イネーブルメント」とは、育成と営業成果を紐づけて考える新しい営業育成の考え方だ。本連載では『セールス・イネーブルメント 世界最先端の...
0 -
インサイドセールスは成果が出てからまた楽しい! アポ獲得の23要素を解明したタイミー・渡邊天磨さん
インタビュー連載「インサイドセールスという仕事」、今回お話をうかがったのは「すぐ働きたい人と、すぐ人手がほしい事業者をマッチングするスキマバイ...
2
Special Contents
AD
359件中157~168件を表示