新着記事一覧
2022年03月09日(水) 〜 2022年02月10日(木)
-
コロナ禍前後で問い合わせが増えた業界・減った業界 オンライン商談で案件創出する企業、4つの特徴
企業規模や業界を問わず、2020年以降はさまざまな企業でオンラインの仕事環境が整えられていきました。ハイブリッドの働き方も当たり前となりつつあ...
2
-
企業の継続的な“稼ぐ力”を高める秘訣! 正確な売上の予測とギャップを見える化する
2022年1月25日と26日の2日間にわたって開催された「SalesZine Day 2022 Winter」。今回は「自走する組織をつくる育...
2 -
「365日ホテル生活」の営業パーソンが伝授! 生産性を最大化する4つのワークプレイスの選び方
所定の住所を持たずに拠点を転々とするライフスタイルを実践する「アドレスホッパー」の久保智さんが、働き方にとらわれないセールスやカスタマーサクセ...
2
-
営業改革はスモールスタートで! 真の営業力強化につながるセールス・イネーブルメント構築を習得せよ
2日間にわたって開催された「SalesZine Day 2022 Winter」。今回は「自走する組織をつくる育成・オペレーション」をテーマに...
0
-
「間違いがない」だけで人の心は動かない AI時代の営業に必要な感性の磨き込み
「お客様とのファーストコンタクトはオンラインで」が当たり前となってきた営業パーソンの方も多いのではないでしょうか。本連載では、オンラインマナー講...
0
-
トップには取り組まないリスクを数字で示す! 創業108年の横河電機が取り組んだ営業改革とは
2日間にわたって開催された「Sales Zine Day 2022 Winter」。今回は、「自走する組織をつくる育成・オペレーション」をテー...
1 -
セールスキャパシティを軽視せず、複数指標からの考察を――営業リーダーに必要な原理・原則を捉える視点
2022年1月25日と26日の2日間にわたって開催された「SalesZine Day 2022 Winter」。本稿では、日本中の営業組織のバ...
3
Special Contents
AD
-
理想的な顧客プロファイルで戦略は決まる――『THE MODEL』福田氏に学ぶ"成長の天王山"の見極め
2022年1月25日と26日の2日間にわたって開催された「SalesZine Day 2022 Winter」。本稿では、日本中の営業組織のバ...
3
-
Salesforce+αの活用が営業のスタンダードに! 急成長SaaS・オープンエイトの事例
“AI”と“動画クラウドサービス”を事業コアに、コンテンツテクノロジー企業として急成長中のオープンエイト。2019年より提供を開始したビジネス...
3 -
SFA導入の課題は20年変わっていない!? リーダーは「一律に改革を仕掛けることは難しい」前提に立つ
2021年12月15日より発売となった電子書籍『ニューノーマル時代の営業組織デザイン データ×組織で実現する真の営業DX(SalesZine ...
1
-
売上の好循環をつくる!「もっと効果的に、もっとラクに」商談アポを生むラクス流メールマーケティング術
見込み客との接点を形成する手段として、メールマーケティングの重要性は広く認知されている。一方で、コンテンツ作成や開封率・クリック率の分析や改善...
3
-
営業マネージャーの仕事は売れる仕組みをつくること 持続的な成長基盤を武器に事業創出ができる組織へ
2022年1月25日と26日の2日間にわたって開催された「SalesZine Day 2022 Winter」。本稿では、「3年で3倍」という...
2
-
「3年で3倍」を目指しCCCマーケティングが挑んだ“イネーブルメント×営業改革”
2022年1月25日と26日の2日間にわたって開催された「SalesZine Day 2022 Winter」。本稿では、「3年で3倍」という...
2
-
報酬設計は「外資企業だからできる」ものではない 組織と人の持続的な成長を促すポイント
2019年1月に刊行された『THE MODEL マーケティング・インサイドセールス・営業・カスタマーサクセスの共業プロセス』(福田康隆/翔泳社...
7
-
あなたが営業所長、もしくはチームのリーダーだったとする。結果を出さない部下を見て「ノルマを達成してもらわないと困る」と言いたくなることがあるだ...
2
-
現場の「フリーコメント」をデータ分析! 組織に眠るニーズや改善策を深く掘り下げる方法
コロナ禍によってオンラインでのコミュニケ―ションが増え、消費者のライフスタイルが変化する中、我々のビジネス環境も大きく変化しています。このよう...
1
-
リンナイ、ヤマハも活用! 正しい情報に必要なタイミングでアクセスできるBtoBアプリの魅力
SalesZineは、1月25日から26日にかけて「SalesZine Day 2022 Winter」を開催した。「受け手に寄り添う伝え方・...
0
-
企業間取引データから見る中小企業のBtoB商談トレンド 情報収集プロセスは“外部化”へ?
企業規模や業界を問わず、2020年以降はさまざまな企業でオンラインの仕事環境が整えられていきました。ハイブリッドの働き方も当たり前となりつつあ...
3