著者情報

IT系編集者、ライター。趣味・実用書の編集を経てWebメディアへ。その後キャリアインタビューなどのライティング業務を開始。執筆可能ジャンルは、開発手法・組織、プロダクト作り、教育ICT、その他ビジネス。
執筆記事
-
データ活用で「営業のPDCA」を確実に──日立ソリューションズがLBC×SFAで実現した営業変革
「SFAやCRMを導入したが、データを活用しきれていない」「蓄積したデータの使い方がわからない」──。多くの営業組織がこうした課題を抱える中、日...
0 -
SFA/CRM活用で営業の行動量が7.3倍に “データ活用”を徹底した成田デンタル3つの施策
歯科医院向けに専門的な歯科技工物を提供している成田デンタル。同社では営業の行動量や活動内容の可視化に課題を抱えていた。そこで、SFA/CRMの...
1 -
商談を生みだす“語り場”へ データと組織を連携させる「OneCRM」実現までの道のり
デジタルツールをフル活用し、新たな商談の“芽”を生み出す富士通のデジタルセールス組織。多くの企業がSFA/CRMを導入しながらも、データが点在...
3 -
「富士通アカウントバディ」の挑戦 デジタルセールスが切り拓く新たな顧客深耕モデル
デジタルツールをフル活用し、新たな商談の“芽”を生み出す富士通のデジタルセールス組織。2025年からは、「アカウント・ベースド・マーケティング...
6 -
営業育成がうまくいかない──「オンボーディング」の前にやるべきことを甲南大学・尾形教授に聞く
SalesZineとチームスピリットは2024年、「営業マネジメントと育成に関する調査」を実施した。この調査から、営業マネージャーの多くが、独...
34 -
営業分野におけるDXの重要性が高まる昨今、多くの企業が何から始めるべきかわからないという課題に直面している。そんな中、「顧客接点情報の活用が、...
1 -
事業成長をリードする存在に NECネッツエスアイ・タカラスタンダードに聞く「営業企画」の役割と期待
セールス・イネーブルメントが注目され、営業のDX推進が叫ばれる中で、その役割が変化しつつある「営業企画」。営業企画にはどのようなあり方が期待さ...
0 -
AIの進化とともに、広がるZoom製品群の活用可能性 パートナー企業がもたらす価値とは?
BtoBの営業組織ではコミュニケーションプラットフォームとしてのZoomの活用があたりまえになりつつある。オンライン商談でのZoom Meet...
3 -
なぜこれからの営業に「ビジョナリーセールス」が求められるのか? 2024 S1王者・西里さんに聞く
11月に開催された第8回S1グランプリ。優勝したのはRepro Accompanyおよび、スポンサーズブースト代表の西里将志さんだ。プレゼンで...
1 -
『なぜ営業リーダーの仕事はこんなに難しいのか』 著者に聞く 採用の重要性と愛される営業リーダーの素養
書籍『なぜ営業リーダーの仕事はこんなに難しいのか』(クロスメディアパブリッシング)は、営業マネジメントの新しい指南書だ。複数の外資系IT企業で...
10 -
若手も"熟練技"を実践できる 富士通の営業組織がプロセスの型化×AI活用で見せた効果
生成AIの登場により、営業の生産性向上や業務効率化にも可能性が広がっている。とはいえ、慣れ親しんだ既存の営業プロセスを大きく変え、新しいテク...
8 -
本当に使える営業支援システムをつくるには? 営業部門とIT部門が深い信頼でつながる講談社の実践
営業DXを推進しようとシステムを導入しても、「現場に使ってもらえない」「(現場からすれば)どうも使いづらい」といった悩みを抱える企業は多い。実...
5
Special Contents
AD
49件中1~12件を表示