SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

大手企業への営業戦略と実践~持続的な事業成長に向けて~ 『エンタープライズセールス』出版記念イベント by SalesZine

2024年11月20日(水)15:00~17:10

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

営業改革事例

本当に使える営業支援システムをつくるには? 営業部門とIT部門が深い信頼でつながる講談社の実践

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 営業DXを推進しようとシステムを導入しても、「現場に使ってもらえない」「(現場からすれば)どうも使いづらい」といった悩みを抱える企業は多い。実用的なシステムを実現するためには、どのような施策が必要なのか。講談社では、社内で新しい営業支援システムを企画・開発するにあたって、IT部門と営業部門を中心に関係者が緊密に連携し、営業の業務を効率化する「メディアビジネス支援システム」を実現した。本プロジェクトをけん引したふたりに、営業支援システムの開発と運用にあたって、ポイントとなる考え方を聞いた。

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

きっかけは、デジタルシフトに伴う売り物の多様化

──まずは、おふたりの現在の業務と社内でのお立場について教えてください。

佐藤 メディアビジネス部の部長として、メディアビジネス(広告)をマネジメントしています。この「メディアビジネス支援システム」のプロジェクトには、営業の責任者として参加しました。

小山 私はIT戦略企画室のシステム部で社内向けシステムのプロジェクトマネージャーを担当しています。システム部では今回のメディアビジネス支援システムの他にも、会計や経費精算のシステムも同部署で開発しています。加えて、社内のイントラネットの構築や、膨大な数になる品目や寄稿家の方々の情報をデータベース化することなども請け負っています。

佐藤さん、小山さん

──なぜ「メディアビジネス支援システム」を開発するプロジェクトが立ち上がったのでしょうか。背景をお聞かせください。

佐藤 広告媒体の主流が紙からウェブへ移行していく中で、当社でもSNSを含めたウェブ広告の受注が急増していました。実際、プロジェクトを開始した2021年時点でも50%を占めていたデジタル広告の売上は、2024年現在72%までに増えています。

 加えて、契約内容も多岐にわたるようになってきました。広告の取引だけでなく、オウンドメディアの制作受託やコンサルティングに近い内容の契約も多くなっていたのです。

 しかし、既存の売上計上システムには広告の取引しか計上できなかった。そのため、こうした新しい多様な売上を計上できず、メディアビジネス部門全体で何をいくら売り上げているのか、実態がつかめない状態が大きな課題でした。

株式会社講談社 ライツ・メディアビジネス本部 副本部長 兼 メディアビジネス部 部長 佐藤栄さん

佐藤 既存のシステムだけを見ると、メディアビジネス部門の売上は広告中心で、そのほかの種別は他部門の売上だととらえられるかもしれません。この誤認は、間違った人材の配置や経営判断にもつながりかねないため、マネージャー陣を中心に新しいシステムの必要性を感じていました

 また、企業の経理財務の透明化が求められる中で、正確な売上の把握は経営の視点からも対応が必要でした。

小山 既存システムが古くなっていることも課題でした。OSが古く、対応しているブラウザも限られて、アプリには対応していなかった。システム自体がビジネス拡大の足かせになってしまわないために、拡張性のあるシステムを開発しようと、このプロジェクトが始まったのです。

次のページ
デジタルが苦手な人も最初からプロジェクトに参加

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
営業改革事例連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

SalesZine編集部 宮田華江(セールスジンヘンシュウブ ミヤタハナエ)

Sales Techに関する情報をお届けします!

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

岡田 果子(オカダカコ)

IT系編集者、ライター。趣味・実用書の編集を経てWebメディアへ。その後キャリアインタビューなどのライティング業務を開始。執筆可能ジャンルは、開発手法・組織、プロダクト作り、教育ICT、その他ビジネス。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/6376 2024/10/22 07:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年11月20日(水)15:00~17:10

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング