新着記事一覧
2024年07月02日(火) 〜 2024年06月03日(月)
-
「今あるニーズ」にばかり注目しない ビジョン×イネーブルメントで挑むソフトバンクのカスタマーサクセス
SalesZineでカスタマーサクセス講座の講師を務める才流の高橋歩さんが、最前線を行くカスタマーサクセス組織をたずねる本連載。今回は、ソフト...
11
-
営業活動にかぎらないが“大切なことはメモをしなさい”と言われてきた。人間の記憶力ほどあてにならないものはない。大切なことでさえコロッと忘れてし...
9
-
【書籍紹介】求められる役割と実践的な「型」を解説! 組織の急成長を導く「イーブン」なマネジメント
働き方が多様化した現代、マネージャーとメンバーは役割が違うだけの「イーブン=対等」な関係だ。とはいえ、マネージャーの役割を果たすにはさまざまな...
0
-
営業はもっとも尊い仕事──BUDDICA・中野さんに聞く、営業とマネジメントの本質
2023年夏、大手中古車販売会社の不祥事が世間を震撼させた。顧客の車を故意に傷つけるなどして、保険金を不正に請求していた事案までもが明るみにな...
47
-
Gainsight×ベルフェイス×カミナシが語る 「事業成長に貢献するカスタマーサクセス」とは
トップラインの伸長とコスト削減が求められる現在、改めて、カスタマーサクセスにはどのような役割が求められるのでしょうか。今回編集部では、「カスタ...
4
-
教えたくても教えられない?! ファーストラインマネージャーが抱える「営業コーチング」の課題とは
営業組織全体を強化するため欠かせない要素であるセールス・イネーブルメント。ファーストラインの営業マネージャーは、日々の営業活動の中でメンバーの...
2
Special Contents
AD
-
顧客の成果はどこまでも「謎」? 21世紀のビジネスアプローチ「カスタマーサクセス」の現状と課題
営業に関する情報を“誰にでもわかりやすく”届けることを目指し、近年注目を集めている営業用語を「基本」から解説していく本連載。今回の用語は「カス...
3
-
トップ営業スタッフは仕事が多く忙しい。ほかの営業スタッフの2倍契約を獲得すれば、当然仕事量も2倍に増えていく。タイムパフォーマンスを意識しなが...
9
-
「美意識を持つ」「自分の“やりたい”をあえて残す」 澤円さん×今井晶也さんが語るAI活用の本質
あらゆるビジネス領域でAI活用が注目され、営業でもその機運が高まっている。今回、著書『The Intelligent Sales AIを活用し...
10
-
営業DXの新時代を切り拓く「デジタルセールスルーム」とは 「情報蓄積の失敗」の特効薬となるか?
あらゆるSales Techが登場する中、近年は「デジタルセールスルーム(DSR)」というソリューションについて耳にすることが増えています。デ...
1
-
仕事がうまくいっている人と話すと「偶然良い人と出会いましてね、ラッキーでした」と言われることがあるだろう。結果を出す人のところにはなぜか「良い...
6
-
「指示の出し方」で行動が変わる! 共通言語を使って部下の納得感を引き出す「論理的指導」のコツ
よく「最近の新人はなかなか行動しない」という声を耳にします。指示を出してもすぐ動こうとせずに不満そうな表情をされると、指導する側としても悩まし...
2