SalesZine Day 2025 Summer一覧
-
惜しかった商談から「型」を見出す! 音声×AIで組織の成約率と再現性を高める「MiiTel」活用術
勘と経験に頼りがちなBtoB営業で、安定的に成果を出すことに限界を感じていないだろうか。2025年7月24日に開催された「SalesZine ...
0 -
「AI×営業の共創」で提案精度を高める! 買い手目線の営業がもたらす“創造的な営業体験”とは
2025年7月24日に開催された「SalesZine Day 2025 Summer」にインフォボックスの執行役員 内藤氏が登壇し、「提案精度...
2 -
三菱UFJ銀行とノーリツが語る「営業インフラ」 顧客中心のCRMデザインと活用定着の勘所
営業組織のインフラであるCRM。多くの企業がシステムを導入しているが、データ入力の負担などの理由から運用が形骸化し、本来の目的が果たされていな...
1 -
年間売上29%増を実現 AI搭載×単一プラットフォーム構造で日本の営業を変える「Smart CRM」
顧客情報管理の基盤となるCRMは現在、AI技術を取り入れた「Smart CRM」へと進化しつつある。CRMにAI機能が実装されると、BtoB営...
0 -
データ活用で「営業のPDCA」を確実に──日立ソリューションズがLBC×SFAで実現した営業変革
「SFAやCRMを導入したが、データを活用しきれていない」「蓄積したデータの使い方がわからない」──。多くの営業組織がこうした課題を抱える中、日...
0 -
「成長を楽しむ営業が、会社を変える」伊藤忠テクノソリューションズが挑むセールスイネーブルメント
なぜ伊藤忠テクノソリューションズ(以下、CTC)は、“業績絶好調”の最中に大規模な営業改革に踏み切ったのか。2025年7月24日に開催された「...
28 -
「カスタマーサクセス」に必要な基盤とは ソフトバンク・弥生の事例から学ぶ
昨今、商品やサービスを通じた顧客体験を最大化するために、企業が積極的に支援を行う「カスタマーサクセス」という概念が重要視されつつあります。しか...
0 -
SFA/CRM活用で営業の行動量が7.3倍に “データ活用”を徹底した成田デンタル3つの施策
歯科医院向けに専門的な歯科技工物を提供している成田デンタル。同社では営業の行動量や活動内容の可視化に課題を抱えていた。そこで、SFA/CRMの...
1 -
直販営業のみ=“7割”の売上を失っている?「パートナーマーケティング」という新たな成長戦略
2025年7月24日に開催された「SalesZine Day 2025 Summer」において、パートナープロップの営業責任者である磐崎氏が「...
2
Special Contents
AD
9件中1~9件を表示