「情報共有」に関する記事
-
2020/12/21
正しく営業資料を管理できていますか? 共有不足で生じるデメリットとSales Tech活用のススメ
営業活動、とくにBtoB営業に欠かせないツールといえば営業資料。多くの企業がサービスや製品を説明するための資料を作成し、中には営業担当者や顧客ごとに資料をカスタマイズをしている企業もいるだろう。しかし、重要であるはずの営業資料を「どのように管理するか」を見落としている企業も少なくない。そこで、本稿では営業資料の管理と共有が営業活動を行うにあたって重要である理由、それらの最適な管理・共有方法を紹介する。
-
2020/09/23
テレワークでもマネージャーが安心できる営業日報の書き方とは? プロセスを評価する組織へ
テレワーク導入が進む中、営業マネージャーに新たな課題が生まれています。対面で五感を使って得られた情報が、オンライン上のテキストのみになることで行動の把握が難しくなっているのです。部下の行動を把握する手段として、営業日報は以前よりも重要な役割を果たすようになりました。今回は営業マネージャーが安心してマネジメントできるようにするための営業日報の書き方についてお伝えします。
-
-
-
2020/09/03
テレワークによる「営業ナレッジ属人化の加速」を防ぐために、マネージャーが言語化すべきこと
テレワーク定着が進む中、営業職においても商談や進捗報告などもツールを用いてオンライン化する動きが活発になっています。営業のテレワークには移動コストが軽減されるなどのメリットがある反面、情報が分断されやすく共有しづらくなることで、ナレッジの属人化が加速してしまうデメリットもあります。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
All contents copyright © 2019 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5