
歯科医院向けに専門的な歯科技工物を提供している成田デンタル。同社では営業の行動量や活動内容の可視化に課題を抱えていた。そこで、SFA/CRMの本格導入を行ったところ、営業の活動報告数が、7.3倍になったという。同社でデジタル推進室と情報システム室の室長を務める吉原氏が、営業データ活用の舞台裏について紹介し、どのようにSFA/CRM活用率を上げ、さらにマネジメントの質も改善したのか解説した。
この記事は参考になりましたか?
- SalesZine Day 2025 Summer連載記事一覧
-
- SFA/CRM活用で営業の行動量が7.3倍に “データ活用”を成田デンタル3つの施策
- 直販営業のみ=“7割”の売上を失っている?「パートナーマーケティング」という新たな成長戦略
- この記事の著者
-
岡田 果子(オカダカコ)
IT系編集者、ライター。趣味・実用書の編集を経てWebメディアへ。その後キャリアインタビューなどのライティング業務を開始。執筆可能ジャンルは、開発手法・組織、プロダクト作り、教育ICT、その他ビジネス。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です