パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
富士フイルム、欧米拠点に2,000億円の大規模投資 抗体医薬品の生産能力増強を図る
リモートワークでのコミュニケーション改善、68.1%が「会社のサポート」を実感/Utilly調査
NECネッツエスアイ、働き方データの活用による業務効率化・生産性向上を支援する新サービスを提供開始
「妄想商談」でパイプラインが潤沢だと判断しない! フォーキャスティングの勘所を押さえよう(前編)
顧客企業の自学・自走を促す、セールスフォース・ジャパンのカスタマーサクセス組織
ミッションは「地域全体の活性化」 Salesforceで得られる支社営業ならではの魅力とは
SalesZine Day 2022 Summer2022年7月26日(火)13:00-18:05
営業事務のDXで売上を最大化!1.5時間でわかる イチから学ぶ攻めのセールスオペレーション講座(オンデマンド)
BtoBセールスの仕事
SalesZine Day 2021 Summer レポート総まとめ
SalesZine Day 2021 Winter レポート総まとめ
セールスDX研究所 powered by NTTコミュニケーションズ
SalesZine Day 2020 Summer レポート総まとめ
インサイドセールスという仕事
SalesZine Day 2020 Winter レポート総まとめ
SalesZine Day 2019 Summer レポート総まとめ
Sales Techインタビューまとめ
オープン記念インタビュー
SalesZine Day 2022 Winter レポート総まとめ
ニュース
記事
イベント
講座
特集
リサーチ
書籍
新着記事一覧を見る
営業戦略
インサイドセールス
インサイドセールスの架電がクレームに……「ナーチャリング」とは何か
SFA
複雑な見積もり業務をCPQで改善!「ヘヤギメ!」提供S-FITが目指すSales Tech活用の未来
データ活用
健全な企業経営は営業1人ひとりの「未来予測」から始まる
セールス・イネーブルメント
営業は“一生続けられる専門職” 7つのSで営業をさらに面白くする『NEW SALES』著者・麻野さん
評価・マネジメント
「採用してみなければわからない」は本当か? 採用ギャップを防ぐ「活躍イメージ」の描き方
SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。
前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。
特設サイトを見る
過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。
過去の開催実績
直近開催のイベントはこちら!
SalesZine Day 2022 Summer
2022年7月26日(火)13:00-18:05
イベントページを見る
常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。
過去に開催した講座をまとめてご覧いただけます。
お申し込み受付中!
特設サイトはこちら
企業選び「自身が成長できそうかを重視」が9割に迫る 「成長し続けないと収入が増えない」の声/学情調査
2022/01/11
「デキる人」の条件 「課題やタスクの分担が上手」が6割超え 段取り力への言及多数/フロンティア調査
新成人の理想の働き方、通勤テレワークを組み合わせる「ハイブリッドワーク」が74%/サイボウズ調査
2022/01/06
オープンワークが「残業と有休 10年の変化」を発表 残業は22時間減少、有給消化率は約20pt改善
2022/01/05
72.3%が「2021年にペーパーレス化」を推進も、依然として8割が課題感/ペーパーロジック調査
上場企業の倒産、2021年は発生「ゼロ」へ 1964年以降で7回目・5年ぶりに/TDB調査
Special Contents
PR
2021年の抱負・目標「達成できた」は2割未満/bondavi調査
2021/12/27
2021年に導入された営業・マーケティング支援ツール 1位は「SFA」で36.7%/ハンモック調査
2021/12/24
採用業務の課題 1位は「求める人物像と異なる応募が多い」で4割超え/Indeed調査
2021/12/22
業績向上企業の営業課題は「業務量の逼迫」、悪化企業は「顧客と連絡が取りづらい」/マツリカ調査
年末年始の挨拶回り「減らす予定」「中止予定」合わせて約7割 2020年と変わらず/ASKUL調査
2021/12/21
営業パーソンの「時間がかかっている業務」1位は資料作成/ワッツユアリッチ調査
8割が「無駄な会議」の改善を希望するも、「売上に直結しないため後回し」が約3割/客家調査
2021/12/20
社内イベントのオンライン開催で参加者が「増えた」6割超 社員総会は約半数がオンライン希望/パーソル調査
2021/12/14
大企業の役職者 2人に1人がコロナ禍以降のメンバー協業「難しくなった」と回答/チームスピリット調査
2021/12/13
女性は働きやすくなったか?「実感なし」が77.9% 「コロナ不景気」への言及も/しゅふJOB総研調査
2021/12/09
コロナ禍による業績低下、デジタルマーケティング非導入企業は導入企業の1.5倍/アドビ調査
2021/12/07
リモートワーク実施企業 2人に1人が「人事評価課題が発生・拡大した」と回答/ビズリーチ調査
2021/12/03
営業職は「精神的につらい」が6割以上 7割が「営業にはなりたくない」と回答/女の転職type調査
2人に1人が「自分のキャリア経験談は誰かの役に立つ」と回答も、「発信したい」は2割/Tety調査
2021/12/01
458件中101~120件を表示
Job Board
イベントカレンダーを見る
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー