SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZine & Beyond 2025

2025年10月23日(木)12:30~17:45

新たな顧客深耕モデル 「富士通アカウントバディ」の挑戦

試行錯誤を楽しみ価値を提供する組織へ 顧客の「真の経営課題」をチームで引き出す

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

「真の経営課題」を引き出し、停滞商談を前に進める

──今回の挑戦では、顧客を多角的に開拓していく「3Dアプローチ」がひとつの鍵となりますね。改めて、その目的と具体的な事例を教えていただけますか?

重松 「3Dアプローチ」はデジタルセールスが命名したアプローチですが、停滞している商談を動かし、受注率を向上させることを目的としています。停滞商談においては、フィールドセールスが会話している担当者が必ずしもキーパーソンとは限りません。エンタープライズ企業では、商談決定は平均6.8人へのアプローチが必要と言われているため、担当者の上司や他部署の人など、さまざまな接点を通じて、横断的・多角的にキーパーソンを発掘することが重要です。

クリックすると拡大します

縦のアプローチ:より役職が上位の意思決定者やキーパーソンへのアプローチ

横のアプローチ:異なる部署のキーパーソンへのアプローチ

過去へのアプローチ:過去の商談を再度ターゲットに発掘し、縦と横へ再アプローチ

 具体的な事例としては、以前、課長レベルの方との商談がなかなか進まなかったケースがありました。そこで、より上位の役員にレターを送付してアポイントメントを取り付けました。役員の方とは、現場課題と経営課題の両方について話をうかがうことができ、商談を大きく前進させることができました。

 このように、デジタルセールスが多くのコンタクト先を開拓することで、いわゆる「チャンピオン」(社内で商談を積極的に進めてくれる協力者)に出会えるチャンスが増えます。また、複数の人と会うことで、表面的な課題だけでなく、「真の経営課題」を引き出すきっかけにもなります。これが結果的に受注につながると考えています。

富士通株式会社 カスタマーグロース戦略室 Digital Sales Division Manager 重松 大介氏

AI活用で目指す「質の良い商談」とマネジメント変革

──すでに成功事例も生まれていますが、「3Dアプローチ」は現在どのようなフェーズにあるのでしょうか。

重松 現在のフェーズでは、商談のきっかけをつくるだけでなく、それを「質の良い商談」に引き上げ、受注につなげることが重要になっています。そこで、AIを活用した「商談の品質チェック」をスタートしました。コールログをAIで商談解析し、商談で押さえるべき9つのルールを定義した「9 Rules of Quality(略して9RoQ)」に沿って、商談をチェックしています。

 AIが「この部分のニーズヒアリングが浅いから、こういう改善をすれば確度が上がる」といった具体的な改善策まで提示してくれるため、メンバーはそれをセルフチェックに活かしています。これまではマネージャーがコールログを聞いてフィードバックしていましたが、マネージャーによってフィードバックの質が異なるという課題もありました。ツールを活用することで、マネージャーの負荷を軽減しつつ、客観的な視点を得て学ぶことができるようになったため、マネジメントの観点でも非常に役立っています。

次のページ
試行錯誤を楽しみ、顧客に新たな価値を提供できるビジネスへ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
新たな顧客深耕モデル 「富士通アカウントバディ」の挑戦連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

SalesZine編集部 高橋愛里(セールスジンヘンシュウブ タカハシアイリ)

1992年生まれ。新卒で総合情報サービス企業に入社し、求人広告の制作に携わる。2023年翔泳社入社。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/7607 2025/10/15 07:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD