新着記事一覧
2022年12月18日(日) 〜 2022年11月19日(土)
-
UPWARD×Salesforce対談 ルートセールス最適化に活きるセールスエンゲージメントとは
CRM・SFAの導入後、データの蓄積や活用に課題を感じている企業が多い中、それらの課題を解消するための仕組みとして「セールスエンゲージメント」...
2
-
500社のリサーチから見えた、売上を上げるカスタマーサクセス組織をつくる3つのステップ
変化が激しく、不確実な時代において、多くの企業でビジネスの転換が急務にある。その中で、営業組織のあり方もまた問われている。本連載では、中堅・ベ...
3
-
「特別感」こそがカギ! 初回商談突破のための「仮説提案資料」のつくり方
BtoB営業組織に向けて研修を提供する営業コンサルタントの城野えんさんが、昨今のIT企業を取り巻く営業課題を考察・解明する本連載。前回のコラム...
3
-
名刺管理から企業データベースへ進化するSansan 注力すべき新規開拓エリア・業界の抽出も可能に
2022年7月26日にSalesZineが主催した「SalesZine Day 2022 Summer」では、“データドリブン組織”をテーマに...
0
-
リンナイが営業DXに挑むワケとは?セールスエンゲージメントサービスを活用し営業活動の主語を「顧客」に
2022年11月9日にUPWARD主催でオンライン開催された「ルートセールスDXフォーラム」。本フォーラムでは顧客との新しい関係構築の鍵「セー...
1
-
今年も年末になり「そろそろお客様に年賀状を送らないと」という時期になった。アナログの年賀状は手間がかかるしコストもかさむ。「デザインはどうする...
4
Special Contents
AD
-
本連載では、日々顧客と向き合いながら、目標達成にまい進する多忙な営業組織の皆さんが抱いている疑問を背景から紐解き、新たな「問い」を立てるきっか...
10
-
「現状把握」を徹底しチームの課題を解決する──サイカ・今崎さんに学ぶ「営業の仕組み化」
データサイエンスの技術力でマーケティング業界の変革に取り組むサイカ。2022年に同社にジョインし、カスタマーサクセス統括部でマネージャーを務め...
12
-
重要なのはアピール力だけじゃない! 商談を自然に進めるための「営業トーク」テクニック
「未来を自分で選択できる社会をつくる」をビジョンに掲げる株式会社ニット(HELP YOU)にて、自らも365日ホテル生活をしながらフルリモートで...
1
-
先日、私の知人が「不本意な部署に左遷された」という話をしてきた。 結果を出していたのにもかかわらず出世コースから外されたというのだ。一方で、た...
2
-
営業スキルの可視化を実現したソニービズネットワークス 成果を出した営業リーダーのコミットが説得力に
「セールス・イネーブルメント」は、「人の成長を通じた持続的な営業成果創出の仕組み」を指す。そして、そのコアとなるのが成果起点で考える新しい営業育...
2
-
営業の長年の課題を乗り越える第一歩に Salesforce出身のふたりが語るSFAとイネーブルメント
「セールス・イネーブルメント」が営業組織変革のカギとして注目される中、具体的に自社でどう取り組んだら良いか悩む営業リーダーの方も多い。今回Sal...
2 -
ハイパフォーマンスな営業組織の共通点は? 営業1万人調査から見えてきたこと
営業成果と育成を結びつけて考える「セールス・イネーブルメント」が注目を浴びている昨今、さまざまな企業が強い営業組織をつくるために試行錯誤してい...
0 -
「社内で検討します」に隠れた不満とは? 強い営業組織に必要な顧客理解をトップリーダーと考える
セレブリックスは2022年10月19日(水)より、2日間にわたってオンラインイベント「SHOW CASE」を開催した。初日の基調講演にはナレッ...
3
-
「都合の良い営業」「ロボット営業」を脱却しよう! 本来の目的を失わず顧客も自分も大切にするマインド
営業と聞くと、「モノを売る人」「サービスの契約を獲得する人」というイメージが浮かぶ人が多いのではないでしょうか。たしかにそれらは営業の仕事の一...
1
-
顧客が「成果」を求める時代、セールスに大きなチャンス Sales Cloud開発責任者に聞く
ケタン・カーカニスさんは、2010年に米国Salesforceへ入社し、約10年にわたって幅広い製品分野をリードしてきた。その後サプライチェー...
0
-
データドリブン体制には「重要指標」の設定が必須! 適切な投資分配を行おう
前回は、データドリブンとは何か、データドリブンのポテンシャルと必要性について解説しました。今回は売上を複数の部門が担う分業・協業体制と、分業・...
2
-
強い組織にある8つの風土とは? 「上司=正解」ではないテーマにチームで取り組もう
本稿では、環境変化に適応し、新たな価値を創造し続けることのできる営業組織のマネジメントにおいて、「組織づくり」をどうアップデートしていくべきか...
1