SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

大手企業への営業戦略と実践~持続的な事業成長に向けて~ 『エンタープライズセールス』出版記念イベント by SalesZine

2024年11月20日(水)15:00~17:10

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

不況下の今こそ「インバウンドの思想」に向き合おう

「数字」と「質」を両立するKPI設定が真の成果を生む! インバウンドの思想にもとづく評価指標の定め方

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 本音では顧客の役に立ちたいのに、自社の数字目標の達成を優先してしまった──。こんな経験のあるビジネスパーソンも多いのではないでしょうか? 売れない在庫を押し込んだり、会社の方針で利益率の良いプランを薦めてしまったり……。しかし、営業が真に理想とすべき顧客との関係性は「短期的な数字の達成だけではなく、自社と顧客が共に成長する関係性」。この関係性の実現のヒントとなるのが「インバウンドの思想」です。この連載では、CRM(顧客関係管理)ツールを提供するHubSpotが、インバウンドの思想をもとにしたBtoBにおける「インバウンドな営業」の思考プロセスと実践事例を紹介していきます。

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

金額や受注率だけでなく「質」も評価するKPI設定とは

 前回「目的は「受注」ではない⁉ “インバウンドな営業”のパイプライン管理はココが違う」では、HubSpotがインバウンドの思想をパイプライン管理にどのように落とし込んでいるかについて解説しました。第4回では、「KPI設定」のポイントについてご紹介します。

 セールスの達成目標は、端的に言えば「どれだけ売れたか」であることは言わずもがなでしょう。「商談化率」「成約率」「平均単価」など、「売上金額」に直結する指標はどの企業においても営業活動の重要なポイントであり、もちろんHubSpotも例外ではありません。

 HubSpotでは、確実に思想をアクションにつなげて成果を出すために、営業プロセスに沿って細かくKPIを設定し、定期的にチェックしています。とくに営業部門では「数字至上主義」に陥りがちですが、インバウンドな営業の実践においては、「数字」と「質」の両方を見ていくことが大切です。具体的にどのようにKPIを設定し、チェックしているかについて、ふたつの特徴をご紹介します。

【特徴1】KPIを細かく設定し、定期的にチェックする

クリックすると拡大します

 営業プロセスに沿って細分化されたKPIは、たとえば、上の図の各ステージにおける「リードタイム」のほか、“Connect(接触)”のステージでの「商談化率」、“Solution Demo(ソリューションデモ)”のステージでの「エンジニアの関与率」や「提供資料の利用率」など、細部にわたって設定をしています。

 細かくKPIを設定するのは、自分たちのオペレーションがきちんと回っているのか、滞っている部分はどこかをしっかりと把握し、適切なアクションをスピーディーにとれるようにするためです。

 売上の数字が変化するときには、必ずそれをもたらす要素があります。営業組織では、成約率の低下が見られたあとで、その原因を探るべく慌ててデータを集めるケースも多々見られますが、最初から重要なポイントを見極め、KPIを設計することがとても重要なのです。そして、この細分化されたKPIの過去半年の変遷を、営業担当者とマネージャーが常に振り返り確認しています。

 たとえば、以前こんなことがありました。“Solution Demo(ソリューションデモ)”から“Business Considerations(ビジネスへの検討)”へのステージ変遷において、「リードタイム」が設定しているKPIよりも極端に長くなっていることに気づきました。該当チームの営業担当の話をよく聞き調べていくと、デモの期間に含まれるトライアルの一部に、日本の顧客にとって難しい要素がありました。そのため、担当営業がフォローする工数が増え、時間軸が長くなっていたのです。

 そこで、スムーズにステージを移行できるよう、トライアルの仕組みに共通して使えるアセットや資料を組み込み簡素化しました。これによって、顧客の時間的な負担を減らし、結果として営業の効率も改善できました。

 このように、KPIは、営業の数字管理のためだけではなく、営業プロセスやアクションをも変化させ、結果的には顧客の役に立つ提案をするための材料となるのです。

次のページ
【特徴2】部署間でKPIをオーバーラップさせ「つながり」を持たせる

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
不況下の今こそ「インバウンドの思想」に向き合おう連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

HubSpot Japan株式会社 代表兼シニアセールスディレクター 廣田 達樹(ヒロタ タツキ)

テクノロジー企業を中心に26年間にわたり幅広い事業規模の顧客を対象とした営業、パートナー営業、事業開発の経験を持つ。Googleでは日本、韓国、東南アジア市場のビジネス開発コンサルタントチームを統括し、6,000社以上に及ぶ企業のデジタルトランスフォーメーションを支援。また同社のアジア太平洋地域にお...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/4587 2023/04/24 07:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年11月20日(水)15:00~17:10

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング