SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

令和の営業育成 未経験者を戦力に育てるコツ

未経験からでも戦力になれる! 令和の営業職が求められるふたつの素質と、管理職が最初に取りくむべきこと

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 昨今、若者たちが感じている営業職への印象は「ノルマがあるのではないか」「飛び込み営業があるのではないか」など、かつてのイメージが先行し、敬遠されがちな職種になってきているようです。そこで今回は、未経験から営業職に挑戦する新入社員やその育成を担う営業マネージャーに向けて、未経験でも営業職として活躍できる理由を解説していきます。

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

“足で稼ぐ”だけじゃない! 令和時代の営業職

 営業職は近年、大きく変化しています。これまでの営業職は顧客にアポイントを取り訪問をすることが中心でしたが、近年ではインサイドセールスやカスタマーサクセスといった非対面での営業スタイルが増え、多様なアプローチが求められています。

 一方で、企業は営業職の採用に苦戦しています。昨年エン・ジャパンが行った「企業の人材不足」の調査によると、営業職は企業がもっとも人材不足を感じる職種のひとつとされています。

出典:エン・ジャパン『人事のミカタ』調査 ※クリックすると拡大します

 なぜ営業職が人材不足なのでしょうか? 営業職には「ノルマへのプレッシャーがある」「体力的・精神的な負担が大きい」というイメージが根強く残り、とくに新卒や若年層から人気がありません。たとえば、成果主義の文化が強い企業では、個人に対して厳しい営業目標が課され、達成できない場合にストレスを感じることがあります。

 また顧客に自ら連絡し、つねに顧客に寄り添い、クレーム対応なども多いイメージが先行し、「キツい仕事」という印象を持たれがちです。お客様対応を優先するために長時間労働をしなければならないイメージもあり、ワークライフバランスを重視する人には敬遠されることがあります。

 その結果、営業という仕事に対して「大変そう」「自分には向いていないかもしれない」と感じる人が増えていると考えられます。

 しかし、営業の仕事はここ数年で大きく変化しています。テクノロジーの進化や業務のオンライン化により、従来の「足で稼ぐ営業」よりも営業の役割が細分化され、新しい営業スタイルが広がっています

 たとえば、営業プロセスを分解することで、インサイドセールスやカスタマーサクセスといった役割が生まれました。

インサイドセールス

 対面で顧客と接するのではなくオフィスや自宅から電話、メールを活用し、商談の機会をつくる

カスタマーサクセス

 契約後の顧客の満足度を高め、顧客との関係構築を行う

 こうした業務内容の変化により、「売る」だけではなく、顧客と長期的な関係を築くスタイルが求められるようになりました。とくにIT業界では、営業プロセスの一部を担うインサイドセールスやカスタマーサクセスの導入が進み、営業プロセスが分業化されています。この変化によって、IT業界未経験者でも営業職にチャレンジしやすくなっています。

次のページ
企業が営業職に求める“ふたつの素質”とは

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
この記事の著者

BCC株式会社 IT営業アウトソーシング事業部 事業部長 松村健太(マツムラ ケンタ)

大手通信キャリアで企業、大学、自治体へのネットワークサービス、セキュリティ製品等の提案営業を担当。2008年に営業創造(現BCC株式会社)に入社し、1,200社以上の中堅・中小企業へのネットワークサービス導入に貢献。2020年にIT営業アウトソーシング事業部長に就任。経営戦略の策定・実行と営業部門の...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/6990 2025/04/09 07:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD