SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZine & Beyond 2025

2025年10月23日(木)12:30~17:45

SalesZine ニュース

営業支援ツール「ネクストSFA」、AI商談レポート機能がGoogle MeetやZoomと連携可能に

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 ジオコードは、開発するクラウド営業支援・顧客管理ツール「ネクストSFA」の「AI商談レポート機能」が、Google MeetやZoomと連携できるようになったことを発表した。             

機能強化の背景と目的

 ネクストSFAに搭載されているAI商談レポート機能は、ウェブ会議の録画データをアップロードするだけで、AIによる高度な文字起こしや要約、SFA(顧客管理ツール)への自動連携などを行い、商談レポートを作成する機能。従来はウェブ会議の録画データをパソコンなどのローカル環境に一度保存したあと、手動でネクストSFAにアップロードする必要があり、この手間が営業担当者の負担となっていた。

 今回の機能強化では、ウェブ会議ツールで保存された録画データ(動画ファイル)を、Googleドライブなどのクラウドストレージから直接選択・連携できるようにすることで、データ保存やアップロードというボトルネックを解消する。これにより、営業担当者は煩雑なファイル操作なしに、AI分析を開始できるようになる。

「AI商談レポート機能」について

議事録作成時間の削減

 商談内容の文字起こしや要約にかかる時間を削減し、営業担当者はよりコアな業務に集中できる。

記録漏れの防止と精度の向上

 AIが客観的に内容を記録するため、担当者による記録漏れや主観による解釈のずれを防ぎ、商談記録内容の正確性を向上させる。

情報共有の効率化

 商談履歴に議事録と要約が自動登録されるため、チーム内での情報共有がスムーズになり、連携強化に貢献する。

商談の可視化

 AIによる商談レポート機能を活用することで、「今後の流れが明確になっているか」「クロージングが適切に行われているか」など、商談における重要なポイントが体系的に整理される。これにより、各商談の進捗状況や課題がわかるようになり、営業マネジメントやフォローアップの精度向上や商談力強化に貢献する。

過去の商談内容の有効活用

 過去の商談議事録を容易に検索・閲覧できるため、ナレッジの蓄積や営業戦略の立案に活用できる。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/7685 2025/10/07 12:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD