SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZine & Beyond 2025

2025年10月23日(木)12:30~17:45

SalesZine ニュース

51.7%が「人脈を広げることへのリスクを感じる」20代が最多で年代が下がるほど顕著/Job総研調査

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 パーソルキャリアが運営する調査機関「Job総研」は、430人の社会人男女を対象に「2025年 人脈の実態調査」を実施した。

人脈を広げることへのリスク

 回答者全体の430人に「人脈を広げることへのリスクを感じるか」と質問したところ、51.7%が「感じる」と回答。内訳は「とても感じる」が11.9%、「感じる」が14.2%、「どちらかといえば感じる」が25.6%となった。

「感じる派」の年代別では、20代が60.3%、30代が51.1%、40代が40.5%、50代が40.0%と年代が低いほどリスクを感じる結果となった。

避けたいSNSや場所

 回答者全体の430人に「人脈づくりに伴うリスク」を質問したところ、「プライバシーの侵害」が48.6%でもっとも多くなり、次いで「精神的疲労」が37.2%、「情報漏えいの不安」が34.0%となった。

 また、人脈づくりで避けたいSNSや場所を聞くと、「X(旧Twitter)」が31.4%でもっとも多く、次いで「Instagram」が29.8%、「Facebook」が28.8%という結果となった。

人脈の重要度の変化

 回答者全体の430人に「社会人になった当初と比べた人脈の重要度の変化」を質問したところ、「上がった派」が77.1%と過半数を占め、内訳は「とても上がった」が20.9%、「上がった」が27.4%、「どちらかといえば上がった」が28.8%となった。

 また、「仕事で人脈をつくろうとしているか」を聞くと、66.7%が「している」と回答。内訳は「よくしている」が20.2%、「している」が18.4%、「どちらかといえばしている」が28.1%という結果となった。

人脈をつくろうとしている理由

「人脈を作ろうとしている」と回答した287人にその理由を質問したところ、「相談相手が欲しい」が42.2%でもっとも多く、次いで「業務を円滑に進めたい」が36.6%、「専門知識や情報を得られる」が35.9%となった。

「作ろうとしていない」と回答した143人にその理由を質問すると、「無理に付き合うのが疲れる」が52.4%もっとも多くなり、次いで「プライベートと分けたい」が35.0%、「出世や昇進に興味がない」「今の人間関係で十分」が同率で25.9%という結果となった。

出世と人脈の必要性

 回答者全体の430人に「出世のための人脈の必要性」を質問したところ、83.8%が「必要だと思う派」と回答。内訳は「とても必要だと思う」が19.8%、「必要だと思う」が32.6%、「どちらかといえば必要だと思う」が31.4%となった。

「必要だと思う派」の年代別では、20代が85.8%、50代が85.0%、40代が83.4%、30代が78.6%という結果となった。

人脈づくりの意欲

 回答者全体の430人に、「人脈が評価/昇進に影響する職場か」と質問したところ、「影響すると思う派」が64.7%と過半数を占め、内訳は「とても影響すると思う」が14.9%、「影響すると思う」が21.2%、「どちらかといえば影響すると思う」が28.6%となった。

 また、「今後3年の人脈づくりへの意欲」を質問したところ、「広げたい派」が76.3%と過半数を占め、内訳は「とても広げたい」が14.7%、「広げたい」が22.3%、「どちらかといえば広げたい」が39.3%という結果となった。

回答者自由記述コメント

  • 広く浅い人脈は相手に利用されるリスクもある。社内でも個人的なことは教えないようにしている
  • 人脈にも良い人脈と悪い人脈がある。SNSとか、見知らぬ人とつながるのは危険だと思う
  • 自分は内向的な性格であるため、人脈に固執をしてしまうと疲弊してしまうので注意したい
  • 人脈を広げようとして、自分のプライベート用SNSを渡してしまい後悔した経験がある
  • 今の時代下手に人脈を広げてしまったら、情報が漏れたりして怖い

【調査概要】

調査対象者:現在就業中のJobQ Town(ジョブキュータウン)登録者

調査条件 :全国/男女/20~50代

調査期間 :2025年9月3日〜9月8日

有効回答数:430人

調査方法 :インターネット調査

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/7640 2025/09/25 05:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD