SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZine & Beyond 2025

2025年10月23日(木)12:30~17:45

リコージャパンが築く「DXエコシステム」 高知支社が実践する、パートナーとのハイブリッドな価値提供

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 お客様の業務が複雑化する現代、その課題のすべてを1社だけで解決するには限界がある。こうした状況に対して、リコージャパンが掲げる「DXエコシステム」が新たな可能性を示している。本稿では、DXエコシステムのもとSaaS商材の提案で成果を上げる高知支社の取り組みにフォーカス。同社 デジタルサービス企画本部 アプリケーションサービス事業センター バックオフィス戦略室 室長の染谷 芳朗氏と、デジタルサービス営業本部 高知支社 高知営業部 高知ソリューショングループ リーダー 田村 孔氏に取材した。顧客の声を起点としたパートナーとの協業や、地域に根ざしたハイブリッドな営業活動、さらには人口減少時代の営業をどう捉えているかといった視点から、パートナーセールスの未来を拓くヒントを探る。

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

1社では限界がある リコージャパンが挑む「DXエコシステム」

──リコージャパンが掲げる「DXエコシステム」について、その全体像をお聞かせいただけますでしょうか。

染谷 リコージャパンが「DXエコシステム」という方針を掲げたのは2024年のことです。それ以前から、私たちはさまざまなパートナーと一緒にビジネスを共創する活動を行っていました。

 しかし、近年はお客様の業務が複雑化し、明確に切り分けることが難しくなっています。多くのソリューションがクラウド化する中でお客様のDXを推進していくにあたり、どうすれば実現できるか考えた結果、私たち1社で実現できる範囲には限界があるという結論に至ったのです。

 この悩みは各社共通ですから、パートナーと協力してお客様の業務を幅広くDX化し、改善していこうという動きを「DXエコシステム」という名のもとに打ち出しました。

──なるほど。パートナーとの関係性も変化したのでしょうか?

染谷 そうですね。これまではパートナーがつくった製品を私たちが仕入れて、お客様に販売するという体制でした。しかし、今はそれをより密接に融合させ、企画段階から一緒に取り組んでいく関係性をパートナーと築いています。

 単に製品を「売る」だけでなく、お客様の課題を解決するソリューションを「つくる」、そしてその活用を「サポートする」というすべてのプロセスを、パートナーとともに行うことを目指しています。

──そうした中で、パートナー同士が競合になることもあり得るかと思います。その点はどのようにとらえていますか?

染谷 競合となる企業がエコシステム内にいることは当然あり得ます。市場を一緒につくっていくという意味では仲間ですが、お客様にソリューションを提供するうえでは、競わなければならない場面も出てきます。この関係性の構築は、非常に難しいところではありますね。

 しかし、繰り返しになりますが、もはや1社でお客様が抱える業務課題すべてを解決できる時代ではありません。どのお客様のどのような業務課題を、どのパートナーと組んで解決するのか。その都度判断していく必要があります。

次のページ
お客様の声が起点に 高知支社が実践するパートナーとの価値提供

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
この記事の著者

SalesZine編集部 高橋愛里(セールスジンヘンシュウブ タカハシアイリ)

1992年生まれ。新卒で総合情報サービス企業に入社し、求人広告の制作に携わる。2023年翔泳社入社。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/7477 2025/10/10 07:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD