SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

SalesZine ニュース

創業100周年の製菓メーカー日の出屋製菓産業、「UPWARD」を導入

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 UPWARDは、製菓メーカーの日の出屋製菓産業が、営業支援サービスとして「UPWARD」を導入したことを発表した。

導入の経緯

 日の出屋製菓産業では、既存顧客へのルート営業活動に際し、活動履歴や名刺情報のCRMへのシームレスな情報登録ができず、現場の営業担当者にとって負担となっていた。

 UPWARDは位置情報技術を活かし、営業活動データを自動でCRMに検知・記録し、現場の営業担当者の営業活動を最適化するセールスエンゲージメントサービス。また、オプション機能の「UPWARD AI Scan for Business Card」はスマホアプリで訪問先から名刺情報の登録ができる。

 これらの機能により、日の出屋製菓産業は営業組織課題が解決されることを見込み、UPWARDの導入に至った。

日の出屋製菓産業 常務執行役員 川合甲太郎氏のコメント

「UPWARD」を導入した目的は、営業活動における属人化を解消し、フィールドセールスの生産性を向上させることにあります。

 具体的には共通のプラットフォーム上で顧客情報を共有することで、ノウハウの蓄積と伝承を促進し、組織全体の営業力の強化。

 それと同時に営業担当者の事務作業を削減することで、顧客との対話に集中できる時間を増やし、顧客との関係を深化させることを目指しました。

 これにより最終的にはお客様に喜んで頂ける活動を更に増やしていきたいと考えております。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/6889 2025/02/21 11:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2025年1月28日(火)13:00~18:20

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング