著者情報
執筆記事
-
2019/01/16
SFAのすべての機能を使いこなす必要はない セールスフォースに聞く営業組織の変化
1999年に米国で創業して以来、世界中のセールス・マーケティング組織にSaaSを提供してきたセールスフォース・ドットコム。主に営業支援ツールのマーケティングを担当している田崎純一郎さんと秋津望歩さんに、自社の営業組織と日本企業の変化について伺った。
-
2019/01/16
営業×AIで変革を起こす日本マイクロソフト社に聞く "SFA幻滅期"に営業が注力すべきこと
デジタルトランスフォーメーションや働き方改革が営業組織に求められることの増えた昨今。SFAを導入したものの、期待していたほどの成果を感じられずに行き詰っている担当者は必読。SFAやERP、コールセンターなど業務アプリケーションシステムの販売に25年以上携わる日本マイクロソフトの田村元さんに、営業が心得るべきツールや情報との向き合い方を伺った。
-
2019/01/16
「生産性をあげる以上のおもしろさがある」 イノーバが取り組んだインサイドセールスづくり
「働き方改革」が叫ばれるようになって久しいが、特に変化を期待されているのは営業職かもしれない。ここでいう営業職とは、日中は外出続きで、夕方以降に事務作業などを行う必要があり長時間労働に陥りがちな、いわゆる「フィールドセールス」のことである。そんな中、BtoBの企業を中心に「インサイドセールス」という内勤営業の考え方が注目されるようになってきた。2011年に株式会社イノーバを創業し、多くの企業のコンテンツマーケティングを支援、自分たち自身もインサイドセールス組織を持つ宗像淳氏に、日本の営業組織の...
3件中1~3件を表示