SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

著者情報

Co-Growth株式会社 代表取締役 佐々木文平(ササキ ブンペイ)

2003年に東京大学を卒業後、大手経営コンサルティング会社のマッキンゼー・アンド・カンパニーに勤務。在籍期間中の半分は英語をベースにした国際プロジェクトに従事。2006年に独立し、現Co-Growth株式会社を設立。人材育成・組織開発の企画設計・デリバリー、および自治体改革等のコンサルティングに携わる。2016年に営業商談力・プレゼンテーション力・面談力向上のクラウドシステム「リフレクトル」をリリース、以後はリフレクトルを活用した人材育成・組織開発の展開に注力。営業成績向上プロジェクトの推進支援など多数。

執筆記事

  • 聞き手を動かすプレゼンの「本論」はひとつのGrand messageと的確な根拠に支えられている

     InGripプレゼンテーションの連載、第1回では「オープニング」での引きつけかたとしてInGripの最初の2文字、”I”ndividualsと...

    300.jpg
    0
  • プレゼンを聞き手の行動につなげるための「イメージの膨らませかた」

     InGripプレゼンテーションの連載1回目では、オープニングでの引きつけ方として“I”ndividualsを語る重要性とその方法、“n”arr...

    300.jpg
    0
  • 「プレゼンの掴み」で重要なのは「Individuals」 なぜ聞き手と話し手に言及するのか

     数々のテクノロジーで営業効率、生産性、売上を上げることまでが可能になってきた昨今。とはいえ、顧客に気づきを与えたり、クロージングを行ったり、営...

    300.jpg
    0
  • Special Contents

    AD

3件中1~3件を表示

戻る

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD