SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZine & Beyond 2025

2025年10月23日(木)12:30~17:45

SalesZine ニュース

「xenoBrain」、未上場50万社の5年先業績予測に「パーソナライズAI解説コメント」機能を追加

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena

 xenodata lab.は、経済予測プラットフォーム「xenoBrain」において、50万社超の国内上場・未上場企業の5年先業績予測に「パーソナライズAI解説コメント」機能を追加した。

 本機能は、同社独自の予測AIが算出する5年先までの業績予測および予測根拠分析に対し、Anthropicの対話型生成AI「Claude」との連携により、ユーザーの業務内容に応じた解説コメントと具体的な推奨アクションを自動生成する。

 これにより、営業先への提案内容の自動生成や、投資先のリスク・機会調査結果の自動生成などが可能になる。業績予測結果を踏まえて、自社がどう動くべきかをスピーディーに把握でき、データに基づく意思決定を可能にする。

開発背景

 経済予測プラットフォームxenoBrainは、提供を開始した1年先業績予測のAI解説コメント機能に続き、「中長期的な業績見通しや構造変化を分析し、経営戦略に活かしたい」といったニーズに応え、国内上場・未上場企業の5年先業績予測にもAI解説コメント機能を搭載した。

新機能の特徴

独自AIによる精度を備えた「経済予測」

 xenoBrain独自の予測AIが算出した5年先業績予測の結果および業績変動要因を要約。どのセグメントがキードライバーとなるか、その中でも影響のある製品需要などを確認できる。

Claude連携による解説コメント自動生成

 xenoBrainの予測結果と根拠分析をもとに、Claudeが解説コメントを作成。さらに、中期経営計画や業界平均との比較分析も加え、ビジネスの意思決定に直結する多角的なインサイトを提供する。

パーソナライズ機能による具体的な「アクション提案」

 ユーザーが入力した業務内容に基づき、その立場に最適化されたアクションを提案する。さらに、企業独自の戦略や過去の知見といった「自社ナレッジ」を反映させることも可能。これにより、組織の経験や方針を反映した、より質を備えた分析とアクションプランを全社で共有・活用できる。

想定されるユースケース

  • 営業先への提案内容の自動生成
  • 投資先のリスク・機会調査結果の自動生成
  • 中期経営計画策定時の成長性、リスク分析の自動生成 など

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/7775 2025/11/05 10:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD