ナレッジワークは、パートナープロップ戦略的パートナーシップを締結し、代理店・パートナーチャネル領域における営業支援とチャネル最適化する共同ソリューションの提供を開始する。

提携の背景

企業の成長戦略において、自社の営業力だけでなく、リセラーや販売代理店を含めた「パートナーセールス」の重要性が高まっている。
しかし、本社とパートナー企業という異なる組織が協働する仕組み上、情報共有は遅れやすく断片化し、商材理解に差が生じやすいという課題がある。また、継続的なスキル育成の仕組みを構築することは容易ではない。
さらに、複数のパートナーや担当者が個別に活動することで管理は複雑化し、加えて複数の媒体に依存したコミュニケーションは分断につながりやすい傾向がある。
こうした要因が複合的に作用することで、営業プロセス全体での連携は滞り、本来期待される成果が十分に発揮されないという構造的な課題が顕在化していた。
一方、ナレッジワークは創業以来、営業活動を支援するメソッドとデータを蓄積してきた。その基盤を活かし、「セールスイネーブルメントの仕組み構築・ナレッジマネジメントの知見」と、パートナープロップが有する「パートナーマーケティングの専門性」を組み合わせることで、「パートナーイネーブルメント」カテゴリーを立ち上げ、顧客企業が抱える代理店向け営業課題をより包括的かつ戦略的に解決する。
両社は本提携を通じて、営業現場のコンテンツやノウハウをリアルタイムかつ双方向に共有し合える独自の基盤を構築し、代理店営業全体の力を底上げする「パートナーイネーブルメント」の達成を目指す。
パートナープロップ 代表取締役 井上拓海氏のコメント
パートナープロップ 代表取締役 井上拓海氏
リクルートのSaaS事業にて「Airペイ」などAirシリーズのアライアンスの戦略設計〜推進を実施。月間受注数が数十件から数千件へのグロースを実現。その後、同社にてプロダクトマネジャーとして新規事業の立上げを経験。現在は、パートナービジネスを科学するPRMツール「PartnerProp」を創業。これまでにスタートアップから大手企業まで、数々のパートナービジネスを支援。
この度、株式会社ナレッジワーク様との戦略的パートナーシップを発表できることを大変光栄に思います。
ナレッジワーク様が培ってこられた「セールスイネーブルメントの仕組み構築・ナレッジマネジメントの知見」と、弊社が有する「パートナーマーケティングの専門性」を組み合わせることで、これまでのパートナー向け営業課題を包括的かつ戦略的に解決する「パートナーイネーブルメント」という新たなカテゴリーを創造してまいります。
本提携を通じて、パートナー領域における営業現場のコンテンツやノウハウをリアルタイムかつ双方向に共有し合える新しい基盤を構築し、代理店営業全体の力を底上げする「パートナーイネーブルメント」の実現を目指します。
ナレッジワーク CEO 麻野耕司氏のコメント
ナレッジワーク CEO 麻野耕司氏
2003年、慶應義塾大学法学部卒業。2003年、リンクアンドモチベーション入社。2016年、国内初の組織改善クラウド「モチベーションクラウド」立ち上げ。2018年、同社取締役に着任。2020年4月、ナレッジワークを創業。著書:『NEW SALES-新時代の営業に必要な7つの原則-』(ダイヤモンド社)『THE TEAM -5つの法則-』(幻冬舎)※10万部突破、『すべての組織は変えられる』(PHP研究所)
このたび、パートナープロップ社との戦略的パートナーシップを締結できたことを、大変うれしく思います。私たちナレッジワークは、セールスイネーブルメント(営業支援)領域におけるAIプロダクトシリーズとコンサルティングサービスを強みに、多くの大手企業の営業変革を支援してきました。今回、パートナープロップ社が有するパートナーマーケティングのプロダクトやメソッドと連携することで、販売代理店・パートナー向けの営業支援、「パートナーイネーブルメント」領域へと進出してまいります。パートナープロップ社の皆様と共に大手企業様の「パートナーイネーブルメント」の成功に邁進してまいります。
