SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZine & Beyond 2025

2025年10月23日(木)12:30~17:45

「The Model」型組織の“分断と停滞”に効く 顧客起点の「カスタマーモデル」

【最終回】顧客理解を「価値」に変える仕組みと覚悟 現場から始めるカスタマーモデルの実践

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena

 第4回では、顧客起点で組織を再設計する「カスタマーモデル」の構造と考え方、そして顧客との対話を深めるためのフレーム「VIPS」について解説した。これらは顧客の意思決定に寄り添い、信頼関係を築きながら「購買を前に進める」体制をつくるために欠かせない視点だ。では、こうした考え方をもとに、実際の現場では何をどう変えていくべきなのか。最終回となる今回は、「顧客起点」の具体的な始め方を掘り下げていく。

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena

※印刷用ページ表示機能はメンバーのみが利用可能です(登録無料)。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena
「The Model」型組織の“分断と停滞”に効く 顧客起点の「カスタマーモデル」連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

株式会社イノーバ 代表取締役社長CEO 宗像 淳(ムナカタ スナオ)

 福島県立安積高校、東京大学文学部卒業。ペンシルバニア大学ウォートン校MBA(マーケティング専攻)。1998年に富士通に入社、北米ビジネスにおけるオペレーション構築や価格戦略、子会社の経営管理等の広汎な業務を経験。 MBA留学後、インターネットビジネスを手がけたいという思いから転職し、楽天で物流事業...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/7732 2025/11/07 07:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD