
営業組織のインフラであるCRM。多くの企業がシステムを導入しているが、データ入力の負担などの理由から運用が形骸化し、本来の目的が果たされていないケースが散見される。2025年7月24日に開催されたSalesZine Day 2025 Summerでは、顧客と営業担当者の双方のことを考えたCRM活用に取り組んでいる三菱UFJ銀行の武井優さんとノーリツの溝上裕一朗さんを招き、社内で活用されるためのCRM導入・運用のポイントを聞いた。
この記事は参考になりましたか?
- SalesZine Day 2025 Summer連載記事一覧
-
- 「AI×営業の共創」で提案精度を高める! 買い手目線の営業がもたらす“創造的な営業体験”と...
- 三菱UFJ銀行とノーリツが語る「営業インフラ」 顧客中心のCRMデザインと活用定着の勘所
- 年間売上29%増を実現 AI搭載×単一プラットフォーム構造で日本の営業を変える「Smart...
- この記事の著者
-
石田仁志(イシダヒトシ)
IT系フリーライター、記者。IT系の業界紙で記者として15年活動、編集部門のトップを経てフリーに。エンタープライズ系からTech系、組込み系まで幅広い領域を取材。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です