SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

パートナーセールス実践事例

パートナーセールス経由のユーザー数が約15倍に! 失敗も成功も蓄積し、進化するマネーフォワードの事例

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

「成長の角度を変える」──。マネーフォワードでパートナービジネス本部の立ち上げに関わってきた栗本賢人さんは、パートナーセールスの本質をそう表現します。2021年には5名だった同本部は、現在30名規模にまで成長。4万以上の士業パートナーを持つ既存チャネルに加え、一般企業向けのパートナービジネスでも着実に実績を重ねています。しかし、その道のりは決して平坦ではありませんでした。異色の経歴を持つ栗本さんに、失敗から学んだ教訓と、数多くのパートナー企業との対話から見えてきた成功の法則を聞きました。

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

SIerの企画職からSaaSのパートナービジネスへ──異色のキャリアが示す可能性

──まずは栗本さんのキャリアについてお聞かせください。

新卒でSIerへ入社し、同期100人の中で3名ほどしかいない企画職に配属されました。当時の仕事は、ベンダーから商材を調達し、付加価値を乗せてユーザーに提供するというビジネスモデルの中で、「どの商材を扱うか」「どういう販売戦略を立てるか」を考える立場でした。今で言えば、自分が向き合っているパートナー企業の反対側の立場ですね。

マネーフォワード 栗本賢人さん

その後、自社で開発していたサービスをクラウドに載せ替えて市場展開するプロジェクトで商品企画を担当し、原価構造の見直しや市場展開における制度設計に携わりました。そして、そのサービスの拡販フェーズではプロダクトセールスとして活動し、最終的には役員と共に中期計画を策定する機会も得ました。

──マネーフォワードでパートナービジネスを担当することになったきっかけを教えてください。

前職でベンダーのアライアンス窓口を担当し、さらにSaaSの市場展開プロジェクトに関わる中で、パートナービジネスの可能性と課題が見えてきました。たとえば、ユニットエコノミクスのように将来的な価値を見据えて目の前の投資判断を行うような考え方は、SaaSの世界では当たり前なんです。一方で、伝統的な企業ではどちらかと言えば短期的な売上が重視される傾向が強く、SaaSの展開は得意としていない印象がありました。

そこで、SaaSの思考をしっかり持った会社で、パートナービジネスを極めたいという強い思いを持つようになりました。国内のSaaS企業を徹底的にリサーチする中で、マネーフォワードのパートナービジネスにとくに可能性を感じました。マルチプロダクトで複数ドメインを展開している点も魅力的でしたし、なにより自分の描くパートナービジネスの理想と重なったんです。そこで、マネーフォワードのパートナービジネス本部の門戸を叩き、幸いにも採用していただきました。

──栗本さんはパートナーセールスの重要性について、どのようにお考えですか。

パートナービジネスについて、よく「なぜ必要なのか」という質問をいただきます。さまざまな切り口での説明が可能なのですが、私なりの考えをお話しさせていただきますと、一言で表現すれば「成長の角度を変える」ためだと考えています。

パートナーセールスには、直販でリーチできないお客様へのアプローチや、自社の営業リソースを効率的に活用するといった側面があります。ただ、それ以上に重要なのは、パートナー企業との関係性の深さに応じて、異なるアプローチや組織体制を構築できる点です。

たとえば、取引初期のパートナー企業に対してはeラーニングや検証環境の提供といったテックタッチを中心に据え、取引が深まってきた企業には専任の担当者をアサインして密なコミュニケーションを図る。さらに戦略的なパートナーとなると、お互いの経営層も交えた定期的な協議の場を設けるなど、段階的にアプローチを変えていくことができます。

加えてパートナーセールスならではのおもしろさは、ひとりの担当者が複数のパートナー企業と協業できる点にあります。中には1社で数千名の営業部隊を持つような企業もあり、そういった大規模パートナーには、営業戦略の立案から、製品トレーニング、マーケティング施策の共同実施など、多面的なサポートを提供していきます。

また、中小規模のパートナー企業に対しては、オンラインでの情報提供や定期的なウェビナーの開催など、効率的なサポート体制を整えています。このようにひとりの担当者が、パートナー企業の規模や特性に応じて柔軟に対応方法を変えながら、より大きなビジネスを動かせるというダイナミクスがあるんです。

次のページ
パートナービジネス本部経由のユーザー数が3年で約15倍に

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
パートナーセールス実践事例連載記事一覧
この記事の著者

SalesZine編集部 宮田華江(セールスジンヘンシュウブ ミヤタハナエ)

Sales Techに関する情報をお届けします!

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

猪飼 綾(イカイ アヤ)

キクカク及びライティングユニットおたばぶのライターとして、IT・機械技術を中心に、ものづくりから飲食まで幅広い分野で取材・執筆。また、読者に愛されて、積極的かつ継続的な購買につながるファンマーケティングの観点から、オウンドメディアの運用支援やSNS運用など、Webマーケティング、ブランディング支援を...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/6744 2025/01/23 07:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2025年1月28日(火)13:00~18:20

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング