
「営業には型がある」と聞いたことはあるだろうか。センスや勘ではなく、「型」によって誰でも一定の成果を挙げることが可能だという。そう語るのは、数々のハイパフォーマーを生み出すキーエンスに新卒入社し、その後もSAPやfreeeで営業キャリアを積んだ鈴木眞理さんだ。プレイヤーやマネージャーとしての経験はもちろん、インサイドセールス、カスタマーサクセス、セールス・イネーブルメントまで幅広い経験を持つ鈴木さんは、2022年10月に入社したDatableというスタートアップでも入社翌日には1日6件もの商談をこなしたという。 そんな鈴木さんが重要だと語る「営業の型」とは何か。それは私たちも身につけることができるのか。ハイパフォーマーの頭の中を覗いてみた。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
SalesZine編集部 宮地真里衣(セールスジンヘンシュウブ ミヤジマリイ)
2018年に中央大学を卒業後、1年半営業職として従事。2019年秋に編集職へ転身し、広告編集プロダクションにてビジネス系ウェブメディア、ファッション誌、週刊誌などの記事広告や販促物の企画・編集に携わる。2022年11月~翔泳社 SalesZine編集部に所属。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です