社員の熱量に心を打たれて入社
──潮田さんが新卒入社先にビズリーチを選択した理由から教えてください。
学生で経験がない中、できることを早く増やすためには成長している企業に入るのが近道だと考えていました。成長企業の中でビズリーチを選んだのは「すべての人が『自分の可能性』を信じられる社会をつくる」というミッションや「価値あることを、正しくやろう」というバリューに心を打たれ、興味を持ったからです。
私を担当していたリクルーターからは、会社や事業についてはもちろん、個人的な働き方や目標などについても話を聞かせてもらいました。ものすごく熱量があるリクルーターで「こんなふうに働けたらいいな」という憧れから入社を決めました。
──入社後すぐインサイドセールスチームに配属されたのでしょうか。
入社直後は「HRMOS採用」のフィールドセールスチームに配属が決まり、お客様の訪問からサービスの提案、クロージングまでを担当しました。入社2年めを迎えるころ、HRMOS採用の部門内でインサイドセールスチームが立ち上がることを知り、自ら手を挙げて参画。今に至ります。
テクノロジーの活用が営業のスタンダードになる
──フィールドセールスからインサイドセールスにキャリアチェンジした理由を教えてください。
フィールドセールスとして仕事をする中で、Sales Techを活用する機会が多々ありました。その経験から「今後はテクノロジーの活用が営業のスタンダードになる」という確信を持ったんです。フィールドセールスの仕事も面白かったのですが「移動時間をお客様の人事課題解決に使いたい」と感じていたため、Sales Techをフルに使ってインサイドセールスに集中できるのは嬉しかったですね。
インサイドセールスチームの立ち上げは、自分としても会社にとっても新しい挑戦でした。変化を恐れず挑戦を歓迎する企業風土が、私の背中を押してくれたように感じます。
──インサイドセールスという仕事に対する印象は、配属前後で変わりましたか。
就職活動時から業務内容をある程度理解していたため、大きなギャップはなかったですね。「インサイドセールス=テレアポ」という世間一般のイメージは知っていましたが、私自身は「顧客としっかり向き合って関係を構築し、適切な情報を提供しながら営業活動をする仕事」として認識していました。
ただ「ビズリーチではここまでインサイドセールスが機能しているのか」という驚きはありました。ビズリーチのインサイドセールスは単に商談を生み出すだけでなく、お客様から直接届いた声を社内に展開するハブ的な役割を担っているんです。私もフィールドセールスやマーケティングチームと協力しながらイベントを企画したり、ニーズの高い機能を開発チームにフィードバックしたりと、全方位的に人と関わる醍醐味を実感しています。