SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

SalesZineニュース&人気記事ランキング

2020年5月にいちばん読まれたSales Tech関連のニュースはどれだ!? アクセストップ10


  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 2020年5月にいちばん読まれたSales Tech関連のニュースは? アクセストップ10はこちらです。

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

2020年5月のSales Tech関連のニュースは? アクセスランキングトップ10

第1位 ナノ・ユニバース、ジャケットのために生まれた「ジャケT 半袖」発売  IDカードホルダーストレスも配慮

第2位 コロナ禍でリモートワーク定着予想8割強 在宅勤務普及で地方在住・共働きなど増加か/BIGLOBE調査

第3位 オンライン商談「成果変わらない」7割も、アフターコロナ継続は「どちらとも言えない」ベルフェイス調査  

第4位 通常勤務に戻ってもテレワーク実施したい「週1回以上」が半数 月1回以上は8割に[三谷産業調査]

第5位 コロナ禍で勤務体系に変化、約3割は在宅勤務 緊急事態宣言後も出社29.3ポイント減/MMD研究所調査

第6位 営業の在宅勤務、4/29以降は56%に 会社との心理的距離「広がった」6割超え/ウォンテッドリー調べ

第7位 テレワークで困ること「仕事とプライベートの切り替えが難しい」が4割[MMD研究所・コロプラ調査]  

第8位 特別定額給付金の受付から給付までを一括管理 セールスフォースが管理システム構築、荒川区で運用開始へ

第9位 トップ営業がオンライン商談のロープレを披露、No.1を決定 S1グランプリ、5/30オンライン開催  

第10位 コロナ渦で7割超のビジネスパーソンが「親のことを考える頻度が増えた」連絡頻度も増加/リクシス調査

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZineニュース&人気記事ランキング連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/1757 2021/08/05 17:14

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD