SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZine & Beyond 2025

2025年10月23日(木)12:30~17:45

SalesZine ニュース

「Reskilling Camp」が管理職向け「DX・AI活用プログラム」の提供を開始

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 パーソルグループのパーソルイノベーションReskilling Camp Companyが展開するリスキリング支援サービス「Reskilling Camp(リスキリング キャンプ)」は、三菱商事グループにて不動産私募ファンドの組成・運用事業を行うダイヤモンド・リアルティ・マネジメントに、役員層・管理職層を対象としたDX・AI活用を支援する研修プログラムを提供したことを発表した。

導入の背景と目的

 ダイヤモンド・リアルティ・マネジメントでは、すでにグループ独自の生成AIの導入が進んでいた。しかし「現場への活用の定着」や「ツールを成果につなげる仕組みづくり」が課題として残っていた。とくに、管理職層がDXやAIを単なる技術として理解するだけでなく、組織に浸透させる推進役となることを、次のステップとして重視していた。

 同社では、管理職がAI活用の実践的理解を深め、自部門のメンバーを後押ししながら、DX・AI活用をトップダウンで主導することを目指し、本研修プログラムの導入に至った。

研修カリキュラム概要

 本研修は、AIエージェント時代に必要な基礎知識から実務に直結するスキルまでを習得できる構成で実施された。単なるツール操作にとどまらず、業務への応用力とリーダーシップを養うことを狙いとする。

 研修の構成は次のとおり。

  • 基礎知識習得:DX/AXトレンドやAI活用レベル診断を通じ、生成AIやAIエージェントの全体像を理解する。国内外の事例紹介を交え、活用の可能性を認識する。
  • ハンズオン体験:Microsoft 365 Copilotを用い、Teams・Excel・Notebookでの文書要約やデータ分析を実践する。さらにCopilot Studioを活用し、簡易なエージェント開発や業務自動化の検討を行う。

 これらに加え、生成AI導入におけるチェンジマネジメントや業務適用範囲の検討を通じ、参加者が自社の課題に即した活用シナリオを描けるよう設計された。

ダイヤモンド・リアルティ・マネジメント 経営企画室 成島氏のコメント

 当社では複数の生成AIツールを導入してきましたが、活用の定着や現場での後押しには課題意識を持っていました。

 今回の「Reskilling Camp」の研修を通じて、管理職がDX・AI活用の意義を自ら理解し、現場をリードできるようになることは、組織の変革を進めるうえで重要な一歩になると期待しています。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/7699 2025/10/10 15:45

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD