SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

SalesZine ニュース

SmartMeetingがタイムキーパー機能を追加 ファシリテーターを支援し、会議進行の標準化を推進

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 SmartMeetingは、同社が運営するクラウド会議改善サービス「SmartMeeting」について、会議のファシリテーションを支援する「タイムキーパー」機能を追加したことを発表した。

 働き方の多様化によってオンライン・オフラインのハイブリッド会議が浸透し、ファシリテーターの重要度が増加。このような背景から「従業員のファシリテーションスキルを標準化したい」「会議のゴールに向けてスムーズな進行を行いたい」といった顧客の要望が増えたことを受けて、今回、SmartMeetingはタイムキーパー機能を開発した。

タイムキーパー機能の特長

 タイムキーパー機能は、議題ごとに進行方法と時間配分を設計・実行できる機能。ファシリテーターの勘と経験に依存している会議進行を標準化し、チームの会議進行に再現性を担保して、誰もが会議のゴールを達成しやすくなる会議進行を可能にする。

  1. 議題ごとに進め方と時間配分が設計できる
  2. 設計した通りに進行が行えるよう自動でタイマーが起動する

今後の展開

 今後は、参加者が自分自身の意思や意見の表明ができる機能や議事録に記載された意見に対してリアクションできる機能を実装し、ファシリテーターの「参加者の意思や状態がわかりづらいため話を振りづらい」といった課題を解決する。

 チームで仕事を進めるために必要な会議の生産性を向上させる「クラウド会議改善サービス」として、勘と経験に頼った会議進行を機能で標準化・効率化し、SmartMeetingに蓄積された会議データを活用した会議改善の実現により、チームの成果創出に向けた会議運営の支援を促進していく。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/3965 2022/09/12 08:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD