SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

現代組織が「営業学習機会」を奪う理由

「営業日報」と「会議」は本当に必要? 育成と成果創出に活かすためにマネージャーができること

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 多くの営業組織では、営業日報や営業会議を使ってマネジメントを行っていますが、その効果や成果に疑問を抱く営業部長は少なくありません。そして、実は営業部員も同じように感じています。現状のやり方を続けるだけでは、組織に閉塞感が漂い、営業成績が低下する危険があります。なぜ営業日報や営業会議は期待どおりに機能しないのか? その根本的な原因を明らかにし、成果を出しながら営業部員を成長させるために、今すぐ見直すべき営業マネジメントの方法を解説します。

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

営業日報は、「役に立たない時間泥棒ツール」!?

 営業日報は、多くの組織で営業活動の「必須業務」として位置づけられています。一般的には、その日の営業活動を時系列でまとめた自由形式の報告書で、いわば営業日記のようなものです。

 営業日報の活用について、営業部員に話を聞くと、次のような不満がよく挙げられます。

「営業部長に怒られないよう、文量を増やすために毎日30分以上かけて作成している」

「内容を考えるのが手間で、非常に時間がかかる」

 一方、営業日報を受け取る営業部長の意見は次のとおりです。

「時間があるときにザッと目を通すだけ」

「内容が稚拙でわかりづらいので、営業会議で進捗を改めて確認している」

「時々目についた案件があれば、指導や助言する程度」

 このように、営業部員は怒られないよう時間をかけて日報を作成しているにも関わらず、営業部長はザッと目を通す程度で、指導や助言にもあまり活用されていないのが現状です。

 さらに、営業日報の導入理由について営業部長にたずねると、次のような曖昧な回答が多く聞かれます。

「ほかの組織でもやっているから」

「前任者から引き継いだから」

 営業日報には明確な目的が設定されていない場合が多く、その結果、実際の効果や成果がほとんど期待されていないのが現状です。

営業会議が長引くからアポを入れない? 本末転倒の「無駄な場」に

 多くの組織で行われる営業会議。しかし、単なる「報告会」と化し、前週の進捗を報告するだけで終わるケースが少なくありません。その結果、営業日報と営業会議の役割が重複している状況が見受けられます。

 とくに商談の進捗が悪い報告がある場合、会議の場で営業部員が問い詰められたり叱責されたりすることがあります。これにより会議が予定時間を大幅に超えることも珍しくありません。

 その影響で「会議が長引くかもしれないから営業会議の日にはアポを入れない」といった本末転倒な問題が発生します。本来、営業部員にとってお客様と会う時間は最優先すべき仕事ですが、このような状況ではその時間が奪われてしまいます。

 さらに、営業会議では、他の営業部員の報告や営業部長の指導を聞いても、メモを取る部員がほとんどいないのが現状です。「自分は大丈夫」「自分はそんなミスをしない」といった思い込み(生存者バイアス)が、他者から学ぶ姿勢を妨げています

 その結果、営業会議が本来の目的を失い、時間の無駄となり、組織の成長を妨げる要因になっています。この状況を改善するには、営業日報と同様に、営業会議の目的や運用方法を見直し、本来の価値を取り戻すことが不可欠です。

次のページ
組織マネジメントの「ハード」と「ソフト」の側面を知る

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
現代組織が「営業学習機会」を奪う理由連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

佐宗大介(サソウダイスケ)

カイロスマーケティング株式会社 代表取締役。社会・技術・市場ニーズが大きく変化する現代において、持続的な経済発展や雇用創出に貢献したいと願い、「マーケティングを、もっと身近に。」を理念に掲げ、2012年に同社を設立。自社製品であるMA/SFAツール「Kairos3」を通じて、これまでに2,000以上...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/6655 2025/01/06 07:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2025年1月28日(火)13:00~18:20

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング