SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

営業の仕事は「売る」ことなのか? 「Buyer Enablment」をめぐる冒険

2024年7月12日(金)13:00~18:20

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

営業改革事例

80のKPIでプロセスを管理! 東日本三菱自動車販売が営業改革に取り組んだワケ

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

 働く人材不足や労働時間の削減により、メーカーの営業機能を担う販売会社にも変革が求められている。全投系といわれるメーカー直下の販売会社である東日本三菱自動車販売で営業統括本部長を務める吉岡重文さん、営業推進本部長の大橋敏伸さん、人事部長の伊藤勝光さんに、組織の変化やコミュニケーションの重要性についてお話を伺った。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

全社員を対象に均等な教育の機会を


東日本三菱自動車販売株式会社 伊藤勝光さん/吉岡重文さん/大橋敏伸さん

――まずはみなさまの営業職としてのキャリアを伺えますか。

大橋 大学を卒業してから約18年間、営業をやってきました。半分は店舗で、もう半分は法人営業を担当したので、いろいろと勉強になりましたね。車の販売営業は、志望していたわけではなく、むしろ最も避けたいと思う仕事でした(笑)。いわゆるノルマがあって朝早くから夜遅くまでという営業のイメージがあったものですから。ご縁があって入社しましたけどね。

吉岡 私も現場で15年営業し、店長や次長、部長と管理職を経験してきました。2009年には、中古車販売の事業部長にもなりました。現在は、営業統括本部長という立場にいます。当社は本部制を敷いているので、東京、神奈川、甲信、埼玉・茨城、福島・栃木・新潟というように1都8県にある地区本部と、大橋が本部長を勤める営業推進本部を含めすべて統括しています。私も営業職は希望していたわけではありません(笑)。働かなくてはいけないというときに、たまたま自宅の近所に三菱自動車の店舗があったので働き始めました。

伊藤 吉岡より2年あとに入社しました。私は7年間現場の営業をして、その後店長や部長を経て、当時はまだ珍しかったのですが、三菱自動車へ2年ほど逆出向しました。メーカー側も苦労していたころで、お客様にもっとも近い販売会社の人間が入って、情報を共有することが求められるようになった時代の一期生でもありました。弊社に戻ってからは事業部長を務め、現在は営業推進本部の中にある能力開発室で室長をしています。

――営業推進本部と能力開発室はどういう位置づけにあるのでしょうか。

大橋 営業実績面や営業全体の責任が統括にあり、推進の責任が私にあるという感じですかね。営業実績を出すための施策の推進を行っています。たとえば、「新型が出たからこうやって売っていこう」ということを社内で推進していきます。もちろん新車だけではなくて、保険、サービス、クレジットなども、その対象です。ただ営業実績と施策の推進は切り離せるものではないので、連携してやっていますね。能力開発室は営業推進本部の中にあり、主に営業、エンジニアの育成をしてもらっています。

伊藤 営業、エンジニアを中心に、昨年は延べ2,111名に研修を受ける機会を提供しました。特に中心になるのは若年層向けです。以前から収益管理に次いで大切なものが「人財」の育成だと弊社では捉えているので、予算も時間もしっかりかけて「人財育成」を行っています。

吉岡 また実はこの4月からは能力開発室は人事部となります。教育・人事・採用という3つの課をひとつの部にすることで、人に関する組織のシームレス化を図っていくのが狙いです。研修や教育において最も大事なのは「全社員が均等に教育を受けられる環境」だと思っています。今は年に2回は全社員が研修を受けることができるという体制で進めています。

次のページ
リコール問題で生まれた修復期間

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
営業改革事例連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

SalesZine編集部 宮田華江(セールスジンヘンシュウブ ミヤタハナエ)

Sales Techに関する情報をお届けします!

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/354 2019/04/10 07:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年7月12日(金)13:00~18:20

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング