SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

大手企業への営業戦略と実践~持続的な事業成長に向けて~ 『エンタープライズセールス』出版記念イベント by SalesZine

2024年11月20日(水)15:00~17:10

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

SalesZine Day 2022 Winter

理想的な顧客プロファイルで戦略は決まる――『THE MODEL』福田氏に学ぶ"成長の天王山"の見極め

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 2022年1月25日と26日の2日間にわたって開催された「SalesZine Day 2022 Winter」。本稿では、日本中の営業組織のバイブルとなりつつある『THE MODEL マーケティング・インサイドセールス・営業・カスタマーサクセスの共業プロセス 』(翔泳社)の著者、福田康隆氏が登壇した基調講演「Sustainable Sales Strategy ―自走する組織のつくりかた―」前半の様子をお届けする。

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

「ICP」の設定ですべての戦略は決まる

『THE MODEL マーケティング・インサイドセールス・営業・カスタマーサクセスの共業プロセス 』(福田康隆/翔泳社、以下『THE MODEL』)の上梓から約3年。日本中の営業組織のバイブルとなりつつある本書だが、福田氏は一貫して「事業成長に必要なのは“分業”ではなく、“リソース配分”の視点」と伝えてきた。

 正しいリソース配分を実現するためには、自分たちと顧客の向かう未来を正しく予測し、常に最適な布陣を組める自律的な組織へと成熟する必要がある。企業、そして社会の持続的な成長のために、「戦略」「人材」「オペレーション」をあらためて見直す次世代のリーダーに向け、セッションが行われた。

「ビジネスとはきれいなビジネスモデルやフレームワークだけで回るものではなく、現場は常に非常に泥臭いもので、日々現れる問題を解決することの繰り返しだと私は考えています。とはいえ、場当たり主義で勉強をせず、我流でやり続けるのも効率が悪いですから、勘所を知ることは重要でしょう。一定の理論は必要だという前提で、『持続的な成長を遂げる営業組織のつくりかた』のポイントをお伝えしていきます」(福田氏)

ジャパン・クラウド・コンサルティング株式会社 代表取締役社長 福田康隆氏
ジャパン・クラウド・コンサルティング株式会社 代表取締役社長 福田康隆氏

 現在、外資系ベンダーの日本進出を支援するジャパン・クラウド・コンサルティングの代表を務める福田氏は、日本オラクル、セールスフォース・ドットコム(現セールスフォース・ジャパン)、マルケト(現アドビ)などソリューションやターゲットの異なる外資系ベンダーで経験を積んできた。その中で、営業組織づくりやビジネスを成功させる考え方には共通点があったという。それらを踏まえ、持続的な組織をつくるための重要なポイントが紹介された。

 最初に挙げられたのは「ICP(Ideal Customer Profile=理想的な顧客プロファイル)の設定」。「すべての戦略が決まる」(福田氏)重要な指標であり、ICPを設定したうえで、マーケティングによる「メッセージング」「PR」「ファネルの設計」、インサイドセールスを含めた「デマンドジェネレーション」、セールスの「テリトリー設計」「コンペンセーション」「キャパシティ」「営業カルチャー」「採用」、カスタマーサクセスを含む「お客様支援のカバレッジ体制」を構築する必要がある。つまり、ICPを前提に組織全体を動かすための数値管理、マネジメント、リーダーシップ、カルチャーすべてが組み合わさって初めて、組織は持続的な成長を遂げられると福田氏は語る。

「これらを総称して、Go-to-Market(GTM)戦略と呼ぶこともあります。TechCrunchでは、『企業がどのようにターゲット顧客にリーチし、競争優位性を確保するか』『そこへアクセスするための製品開発、価格、流通チャネル、統合的に考えたビジネスプラン』と定義されています。私は自分なりの言葉で解釈し、『中長期で獲得すべき市場を定義し、どこからどのような順番で攻略していくか決めること』をGTM戦略と定義しています」(福田氏)

 たとえば、年間売上100億円を目指す場合、「単価2,000万円×500社契約」「500万円×2,000社」「200万円×1万社」など、さまざまな道のりが考えられる。「どの道をゆくかによってとるべき戦略はまったく変わる」(福田氏)というわけだ。

次のページ
市場を絞らない「二股モデル」のススメ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine Day 2022 Winter連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

SalesZine編集部 宮田華江(セールスジンヘンシュウブ ミヤタハナエ)

Sales Techに関する情報をお届けします!

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/3221 2022/03/02 07:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年11月20日(水)15:00~17:10

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング