SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

大手企業への営業戦略と実践~持続的な事業成長に向けて~ 『エンタープライズセールス』出版記念イベント by SalesZine

2024年11月20日(水)15:00~17:10

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

インサイドセールスという仕事

エンジニアリングスキルを持ち最新テクノロジーを活用する司令塔に アペルザの目指すインサイドセールス

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 インタビュー連載「インサイドセールスという仕事」、今回お話を伺ったのは製造業をITで支援するアペルザでインサイドセールスを立ち上げている松井さん。1999年に入社したデルで初めてインサイドセールスを経験し、その後複数のセールス・マーケティングのキャリアを経た松井さんが現在の「外資系トレンドに待ったをかける」わけとは?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

デルで培ったマーケティング&セールス手法のベース

――インサイドセールスやセールスに携わられて20年とのことですが、キャリアについてあらためて教えていただけますか。

デルのインサイドセールスとしてキャリアをスタートしています。私が社会人になった1999年はITや外資系が流行っている時代で、実践していたビジネス手法が「デル・モデル」と呼ばれるなど、デルは注目されている企業のひとつだったのです。6年ほど勤めたのち、営業やマーケティングを学ぶためリクルートに転職しBtoBセールスに従事しました。さらに世界最先端の営業・マーケティングノウハウを身に着けるために企業規模5,000億円のユニコーン企業のひとつで、世界No.1住宅業界プラットフォームを展開していたハウズ・ジャパンへ2016年に入社し、インサイドセールスの立ち上げを行いました。現在アペルザでも同じく立ち上げを行っています。

 
株式会社アペルザ クラウド事業部 マーケティング&セールスマネージャー 松井智さん

――一貫してセールスに携わるキャリアにいらっしゃるのですね。松井さんにとってインサイドセールスは難しかったですか?

デルで最初の3ヵ月は個人向け営業をしていたのですが、僕自身がPC好きだったこともあり、部署でトップ3に入るくらいには良く売れたのです。噂が法人営業部に伝わり、「中途社員の良い営業がいるらしい」と大手法人向けのインサイドセールスチームへ異動することに。中途だと勘違いされていたので、かなり難しいお客様を担当することになりました。精密機器を取り扱うメーカー様の担当となり、外回りの営業ではつかみきれないPCやサーバーに仕様変更があれば、情報をなるべく早く取得し適切に伝えなければいけませんでした。

当時のデルは電話が鳴りっぱなしで、電光表示で何十人が待っていますと表示されている状態です。折り返し依頼のメモもすごい量で、電話を裁いていくこと自体もたいへんでした。それに加えて、売上をつくっていくミッションもありますので外勤営業とパートナーを組んで提案も行う必要があります。社内コミュニケーションの難しさも2~3年は感じていました。

――そこで身に着いたスキルはありますか?

最近、各社のインサイドセールスチームが実行しているオペレーションやスキルセットの基礎が身に着いたと思っています。デルではインバウンドの対応も多く、電話が終わったらすぐPCに商談情報を入力し、提案の場合は電話終了と同時に先方に見積もりが届いている必要がありました。全員やっていることですし、得意でなければ生き残れないので当然身についてきました。インサイドセールスは業務効率化を徹底するために、テクノロジーの活用が必須です。デルやハウズは徹底していましたね。

次のページ
マーケティング視点を活かした売り切り型インサイドセールス

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
インサイドセールスという仕事連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

SalesZine編集部 宮田華江(セールスジンヘンシュウブ ミヤタハナエ)

Sales Techに関する情報をお届けします!

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/1080 2020/01/23 07:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年11月20日(水)15:00~17:10

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング