SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZine & Beyond 2025

2025年10月23日(木)12:30~17:45

SalesZine ニュース

エスプール、「Sales Retriever」を導入しグループ会社向け商談準備をAIで効率化

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 Sales Retrieverは、エスプールの事業戦略推進本部が、企業リサーチ型商談準備AI「Sales Retriever」を2025年3月より導入したことを発表した。

導入の背景

 エスプールは、ソーシャルビジネスを軸に、障害者雇用創出などの社会課題の解決に取り組む事業を展開している。

 複数事業を展開するポートフォリオ経営を進めるエスプールでは、各社の営業リソースが限られており、次の課題が生じていた。

  • 月2,000件近いアポに対応するため、1件あたり30分の調査時間が負担となっていた
  • 十分な準備ができず、受注率が向上せずに新たな商談を追い続ける非効率な状態に陥っていた

導入効果

1.インサイドセールスから営業担当へ質のあるアポを供給

 インサイドセールスが事前準備と商談供給を担うことで、グループ各社の営業担当者はより万全な体制で商談に臨めるようになった。その結果、準備不足による受注率の伸び悩みを克服し、好循環へとつなげることができた。

2.容易な操作で網羅的な事前準備を実現

 Sales Retrieverを導入することで、これまで時間と手間がかかっていた、あるいは抜け漏れが発生しがちだった商談の事前準備が、会社名を入力するだけで網羅的かつ容易に行えるようになった。これにより、日々発生する多数の商談供給において、事前準備の効率化が実現した。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/7581 2025/09/04 18:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD