SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

SalesZine ニュース

東急不動産HD、データ分析基盤「Dr.Sum」とBIダッシュボード「MotionBoard」を導入

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 ウイングアーク1stは、東急不動産ホールディングスがデータ分析基盤「Dr.Sum Cloud」とBIダッシュボード「MotionBoard Cloud」を導入したことを発表した。

 東急不動産ホールディングスは、「WE ARE GREEN」をスローガンに「環境経営」と「DX」を全社方針として位置付けている。このうちDXについて、各事業のデータがサイロ化され一元的にデータを把握できていない、経営管理に資するデータを担当者が事業ユニットごとにExcelで取りまとめることで把握に時間がかかるという課題が生じていた。

 このような背景から、グループを横断したクラウド環境でのデータ基盤の構築が検討され、データを集約するDWHとしてDr.Sum Cloudが、データの可視化ツールとしてMotionBoard Cloudが導入された。

導入効果

 2020年にMotionBoard Cloudが先行導入され、2021年9月に事業ごとのデータを集約し処理するためDr.Sum Cloudが導入されて以降、現在では戦略事業、都市事業、住宅事業、ウェルネス事業の全ユニットでDr.Sum Cloudの利用を開始。横断的にデータを活用できる環境が整備された。データが集約されたことにより、営業状況や施設の稼働状況が可視化され、業務の省力化が図れたほか、全社横断の経営指標に関するデータを集約できるようになった。

 インフラ・インダストリー事業で展開する再生可能エネルギー事業では、これまで月次でExcel作業していたレポートを日次で把握できるようになり、年間約1,080時間の作業を削減。また、日々の発電量や売電量から各発電施設の稼働状況の変化が把握できるようになり、データの利活用につながっている。

 このほか、竹芝地区の都市開発において、カメラの人流把握センサーとAPIで連携したエリアごとの混雑状況の可視化にMotionBoardを活用しており、竹芝スマートシティーの推進だけでなく、まちの賑わい創出にもデータ活用の幅が拡がっている。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/4053 2022/10/03 12:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2025年1月28日(火)13:00~18:20

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング