SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZien Day 2025 Winter

2025年1月28日(火)13:00~18:20

SalesZine ニュース

電通グループとアドビ、連携して「新規顧客の獲得」と「既存顧客の育成」を一本化するソリューション

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 電通、電通デジタル、アドビ システムズの3社は、顧客企業が抱える「新規顧客の獲得」と「既存顧客の育成」というふたつの課題への対応を一本化し、連携してマーケティングROIの向上を実現する「デュアルファネル ソリューション」を提供していくことで合意。

 具体的には、電通グループ独自のマーケティングプラットフォーム「People Driven DMP」(3rdパーティデータ)と、アドビのデータ管理プラットフォーム「Adobe Audience Manager」を通じ、Adobe Analyticsで計測されるオンライン行動情報やオフラインの属性情報等の1stパーティデータと連携し、従来企業において別々に設計管理・運用されてきた「新規顧客獲得のためのファネル」と「既存顧客管理のためのファネル」のデータ統合支援を行う。

 

  この"社内データの統合"と"外部データとの連携"により、新規顧客と既存顧客に対する課題解決が同時に同じ概念上で行えるようになるため、マーケティング活動全体の最適化が可能に。たとえば、オウンドメディアでの行動データに、People Driven DMPでの行動・意識データを掛け合わせて既存顧客を分析すると、よりライフタイムバリュー(顧客生涯価値)の高い顧客像が明らかになるため、そうした顧客に絞ってアプローチするデジタル広告配信が実現できるようになる。

  なお、本ソリューション提供にあたっては、電通とアドビがデータ連携と分析を行い、電通デジタルがシステム導入と広告設計・配信の運用サポートを行う体制を構築していく。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/290 2019/02/15 13:30

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD