Salesforceが描く人間×AI共存戦略/商談化率50%超企業の共通項
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
[0]目次
----------
[1] 今週のホットトピックス
[2] 新着記事一覧
[3] ニュース一覧
[4] 人気ランキング
[5] 配信停止の方法
ニュース・記事配信中! SalesZineのソーシャルメディアはこちら
* X(旧Twitter) : https://x.com/SalesZine
* Facebook: https://www.facebook.com/SalesZine
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、SalesZine編集部です。
今週のオススメ記事はこちらです。
◆「AIは、新たなアイディアを生む起爆剤になる」
Salesforceが描く、人間×AI共存戦略
ChatGPTの普及により、AIは我々の日常に溶け込み、ビジネスの世界でも
当たり前の存在になってきました。しかし、AIを単なる「便利ツール」として
捉えている人は、すでに変化の波に乗り遅れているかもしれません。本記事では、
AIエージェント領域をリードするセールスフォース・ジャパンの安田氏に、
AI時代の営業戦略や、人とAIが共存する未来の営業組織のあり方について
うかがいました。
https://saleszine.jp/article/detail/7536?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
気になるニュースはこちら。
◆商談化率50%超企業の共通項、「対応スピード」「接触頻度」
「優先リードの見極め」など/ラクス調査
ラクスが提供する商談獲得特化型ツール「配配メールBridge」は、
平均商談化率が50%以上であるBtoB企業の担当者を対象に
「商談化率の高いBtoB企業が実践するインサイドセールス施策」に関する調査を
実施しました。
https://saleszine.jp/news/detail/7631?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
それでは、新着記事とランキングのご紹介です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:4本(9/19~9/26)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆惜しかった商談から「型」を見出す!
音声×AIで組織の成約率と再現性を高める「MiiTel」活用術
勘と経験に頼りがちなBtoB営業で、安定的に成果を出すことに限界を感じて
いないだろうか。2025年7月24日に開催された「SalesZine Day 2025 Summer」では
AIの音声解析に特化した株式会社RevCommの疋田 和可奈氏が登壇。営業の
最重要資産である商談会話をAIでデータ化し、人材育成に活かす手法を紹介した。
https://saleszine.jp/article/detail/7467?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
◆「AIは、新たなアイディアを生む起爆剤になる」
Salesforceが描く、人間×AI共存戦略
ChatGPTの普及により、AIは我々の日常に溶け込み、ビジネスの世界でも
当たり前の存在になってきた。しかし、AIを単なる「便利ツール」として
捉えている人は、すでに変化の波に乗り遅れているかもしれない。本記事では、
AIエージェント領域をリードするセールスフォース・ジャパンの安田氏に、
AI時代の営業戦略や、人とAIが共存する未来の営業組織のあり方について聞いた。
https://saleszine.jp/article/detail/7536?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
◆「AI×営業の共創」で提案精度を高める!
買い手目線の営業がもたらす“創造的な営業体験”とは
2025年7月24日に開催された「SalesZine Day 2025 Summer」にインフォボックスの
執行役員 内藤氏が登壇し、「提案精度を高める鍵は、データ基盤にある
AIと営業が共創する、“創造的な営業体験”とは?」と題した講演を行った。
AIが当たり前の時代となった今、提案活動においてどのようにAIを活用すべき
なのか──。自社データと外部データの融合に着目しながら、AIと営業が
共創することで生み出す「創造的な営業体験」について語った。
https://saleszine.jp/article/detail/7472?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
◆三菱UFJ銀行とノーリツが語る「営業インフラ」
顧客中心のCRMデザインと活用定着の勘所
営業組織のインフラであるCRM。多くの企業がシステムを導入しているが、
データ入力の負担などの理由から運用が形骸化し、本来の目的が果たされていない
ケースが散見される。2025年7月24日に開催されたSalesZine Day 2025 Summerでは
顧客と営業担当者の双方のことを考えたCRM活用に取り組んでいる
三菱UFJ銀行の武井優さんとノーリツの溝上裕一朗さんを招き、
社内で活用されるためのCRM導入・運用のポイントを聞いた。
https://saleszine.jp/article/detail/7508?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:20本(9/19~9/26)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・営業活動の課題・悩みは「新規リードの不足」「アポイント不足」
「営業人材の人数不足」/カクトク調査(09-26)
https://saleszine.jp/news/detail/7644?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
・営業支援システム「Sales Force Assisitant」、
生成AI連携オプションを機能強化(09-25)
https://saleszine.jp/news/detail/7645?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
・翔泳社、AI時代の羅針盤となるAI専門メディア『AIdiver』を創刊(09-25)
https://saleszine.jp/news/detail/7647?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
・Salesforce、営業の専属AIコーチ「Agentforce セールスコーチング」を
提供開始(09-25)
https://saleszine.jp/news/detail/7649?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
・部下への評価、新任管理職「嫌われたくない」幹部候補「極端な評価に躊躇」
/ALL DIFFERENT(09-25)
https://saleszine.jp/news/detail/7642?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
・51.7%が「人脈を広げることへのリスクを感じる」20代が最多で
年代が下がるほど顕著/Job総研調査(09-25)
https://saleszine.jp/news/detail/7640?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
・SALESCORE、会話解析AI「Value Intelligence」を正式リリース(09-24)
https://saleszine.jp/news/detail/7643?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
・ADX Consultingが「TeamSpirit Enterprise」の導入支援を本格開始(09-24)
https://saleszine.jp/news/detail/7646?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
・Emooove、新サービス「システム開発企業向け営業支援サービス」をリリース
(09-24)
https://saleszine.jp/news/detail/7639?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
・入力不足が招く“見えない業務ロス”、94%が「売上に影響あり」と回答
/ベルフェイス調査(09-24)
https://saleszine.jp/news/detail/7636?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
・商談化率50%超企業の共通項、「対応スピード」「接触頻度」
「優先リードの見極め」など/ラクス調査(09-24)
https://saleszine.jp/news/detail/7631?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
・川崎フロンターレがTORiXの「無敗営業スキル強化プロジェクト」を導入
(09-22)
https://saleszine.jp/news/detail/7638?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
・エイジェックグループとAIDAOが資本業務提携を締結
AI営業ソリューションを共同開発(09-22)
https://saleszine.jp/news/detail/7632?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
・東京エレクトロン デバイス、Gleanと販売代理店契約を締結(09-22)
https://saleszine.jp/news/detail/7634?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
・PDCAの学校が「Sales Marker」を導入 営業の属人化を解消し、
アポ獲得率が2倍に(09-22)
https://saleszine.jp/news/detail/7633?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
・生成AIを活用したBtoB商材の購買プロセス、73.6%が
サービス選定時間の短縮を実感/LANY調査(09-22)
https://saleszine.jp/news/detail/7626?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
・ベネッセ、オンライン学習プラットフォーム「Udemy」で
AIを活用したロールプレイ機能の提供を開始(09-19)
https://saleszine.jp/news/detail/7630?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
・NEC、「Zoom Phone」を11万人に導入 電話関連コストを7割削減(09-19)
https://saleszine.jp/news/detail/7629?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
・常陽銀行、「ChatGPT」をバージョンアップ
RAG活用の「営業ソリューション検索サービス」を開始(09-19)
https://saleszine.jp/news/detail/7627?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
・[10/23・参加無料]急成長企業3社が語る、
エンタープライズセールスの「型」(09-19)
https://saleszine.jp/news/detail/7611?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 人気ランキング(9/19~9/25)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 「AIは、新たなアイディアを生む起爆剤になる」
Salesforceが描く、人間×AI共存戦略
https://saleszine.jp/article/detail/7536?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
●2位 惜しかった商談から「型」を見出す!
音声×AIで組織の成約率と再現性を高める「MiiTel」活用術
https://saleszine.jp/article/detail/7467?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
●3位 三菱UFJ銀行とノーリツが語る「営業インフラ」
顧客中心のCRMデザインと活用定着の勘所
https://saleszine.jp/article/detail/7508?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
●4位 「AI×営業の共創」で提案精度を高める!
買い手目線の営業がもたらす“創造的な営業体験”とは
https://saleszine.jp/article/detail/7472?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
●5位 【営業マネージャー必見】アポ率を劇的に上げる
「仮説提案テンプレート」のつくり方
https://saleszine.jp/article/detail/7594?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 川崎フロンターレがTORiXの「無敗営業スキル強化プロジェクト」を導入
https://saleszine.jp/news/detail/7638?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
●2位 NEC、「Zoom Phone」を11万人に導入 電話関連コストを7割削減
https://saleszine.jp/news/detail/7629?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
●3位 部下への評価、新任管理職「嫌われたくない」
幹部候補「極端な評価に躊躇」/ALL DIFFERENT
https://saleszine.jp/news/detail/7642?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
●4位 Salesforce、営業の専属AIコーチ「Agentforce セールスコーチング」を
提供開始
https://saleszine.jp/news/detail/7649?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
●5位 商談化率50%超企業の共通項、「対応スピード」「接触頻度」
「優先リードの見極め」など/ラクス調査
https://saleszine.jp/news/detail/7631?utm_source=saleszine_regular_20250926&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/users/profile
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/slz?token=&utm_source=42306&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/slz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 SalesZine編集部
(c)2025 SHOEISHA. All rights reserved.