アポ率を劇的に上げる「仮説提案テンプレート」をつくる方法
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
[0]目次
----------
[1] 今週のホットトピックス
[2] 新着記事一覧
[3] ニュース一覧
[4] 人気ランキング
[5] 配信停止の方法
ニュース・記事配信中! SalesZineのソーシャルメディアはこちら
* X(旧Twitter) : https://x.com/SalesZine
* Facebook: https://www.facebook.com/SalesZine
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、SalesZine編集部です。
今週のオススメはこちらです。
◆【営業マネージャー必見】アポ率を劇的に上げる
「仮説提案テンプレート」のつくり方
BtoB営業の世界で、今や必須のスキルとも言える「仮説提案営業」。
しかし、多くの現場でこの手法は十分に機能しているとは言えません。
「できる人とできない人の差が激しい」「事前準備が負担になる」といった
課題に、私自身、多くの企業の導入支援をする中で何度も向き合ってきました。
こうした課題を解決し、チーム全体の成果を最大化する鍵こそが、仮説提案営業の
「標準化」です。今回は、そのための効果的な手段である「テンプレート」の
つくり方と活用法について、実践的な視点で解説していきます。
https://saleszine.jp/article/detail/7594?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
気になったニュースはこちら。
◆管理職になって良かったこと、「意思決定に関与」が「収入の増加」上回る
/ALL DIFFERENT調査
ALL DIFFERENTとラーニングイノベーション総合研究所は、5月20日~7月17日の
期間で、管理職531名を対象に「管理職意識調査(管理職のやりがい編)」を
行い、その結果を発表しました。
https://saleszine.jp/news/detail/7618?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
それでは、新着記事とランキングのご紹介です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:5本(9/12~9/19)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆年間売上29%増を実現
AI搭載×単一プラットフォーム構造で日本の営業を変える「Smart CRM」
顧客情報管理の基盤となるCRMは現在、AI技術を取り入れた「Smart CRM」へと
進化しつつある。CRMにAI機能が実装されると、BtoB営業のあり方や
営業のプロセスはどう変わるのか。2025年7月24日に開催された
SalesZine Day 2025 Summerでは、HubSpotの導入支援を行う100(ハンドレッド)
代表取締役 田村 慶氏が登壇。Smart CRMの定義と、それを具現化している
最新HubSpotの全体像および活用ポイントについて語った。
https://saleszine.jp/article/detail/7468?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
◆「感覚」を「型」に変える
ハイパフォーマーのノウハウを組織にインストールする方法
私が営業のキャリアを歩んだキーエンスとプルデンシャルは、企業独自の「型」
を組織に深く浸透させることで、強い営業組織を築いていました。
「自社特有の型」をつくる際に目指すべきは、ハイパフォーマーのノウハウを
「トークスクリプト」や「応酬話法」として言語化・仕組み化することです。
本記事では、その具体的なプロセスを解説します。
https://saleszine.jp/article/detail/7517?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
◆【営業マネージャー必見】アポ率を劇的に上げる
「仮説提案テンプレート」のつくり方
BtoB営業の世界で、今や必須のスキルとも言える「仮説提案営業」。
しかし、多くの現場でこの手法は十分に機能しているとは言えません。
「できる人とできない人の差が激しい」「事前準備が負担になる」といった
課題に、私自身、多くの企業の導入支援をする中で何度も向き合ってきました。
こうした課題を解決し、チーム全体の成果を最大化する鍵こそが、仮説提案営業の
「標準化」です。今回は、そのための効果的な手段である「テンプレート」の
つくり方と活用法について、実践的な視点で解説していきます。
https://saleszine.jp/article/detail/7594?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
◆一流営業のクレーム対応、最初の一手とは
営業スタッフにとってクレームほど厄介なものはない。
時間と労力がかかるうえに精神的ダメージも大きい。モチベーションも
ガタ落ちする。これまで、好調な営業スタッフがクレーム対応を間違い
転落していくケースを数えきれないほど見てきた。その一方、クレームの対応を
きっかけにして「この人ならすべてを任せられる」という揺るぎない信頼を
得る営業スタッフもいる。クレームをいかに避けるかではなく、
必ず発生するクレームにどう向き合うかが重要だ。今回はトップ営業スタッフが
やっている“クレームを信頼に変える秘訣”について紹介させてほしい。
https://saleszine.jp/article/detail/7567?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
◆データ活用で「営業のPDCA」を確実に──
日立ソリューションズがLBC×SFAで実現した営業変革
「SFAやCRMを導入したが、データを活用しきれていない」「蓄積したデータの
使い方がわからない」──。多くの営業組織がこうした課題を抱える中、
日立ソリューションズはユーソナーの法人マスターデータ「LBC」とSFAを
組み合わせることで、データに基づいた営業変革に取り組んでいる。
「SalesZine Day 2025 Summer」のパネルディスカッションでは、
ユーソナーの鈴木氏が、日立ソリューションズで営業DXをけん引する石原氏に、
データの具体的な活用方法や、AI・データ活用で重視しているポイントを
たずねた。
https://saleszine.jp/article/detail/7475?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:18本(9/12~9/19)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・博報堂、CX領域のプロセスをAIで効率化する「CX AI STUDIO」の提供を開始
(09-18)
https://saleszine.jp/news/detail/7624?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
・インプレックスアンドカンパニー、「MiiTel」を活用した営業BPaaS「Miimos」
を提供開始(09-18)
https://saleszine.jp/news/detail/7623?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
・富士通のSalesforceサポートデスクが「Marketing Cloud Next」を導入
(09-18)
https://saleszine.jp/news/detail/7625?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
・10/23★リコーITソリューションズが挑んだ「CS変革」
カスタマーサクセスを企業文化に(09-18)
https://saleszine.jp/news/detail/7610?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
・管理職になって良かったこと、「意思決定に関与」が「収入の増加」上回る
/ALL DIFFERENT調査(09-18)
https://saleszine.jp/news/detail/7618?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
・アジアクエスト、営業AIコンシェルジュ「AQ-AIエージェント for Sales」を
提供開始(09-17)
https://saleszine.jp/news/detail/7622?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
・JALデジタル、ユーソナーを導入
企業データベース「LBC」の活用で営業DXを加速へ(09-17)
https://saleszine.jp/news/detail/7621?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
・「KDDI Conata Data Agent」提供開始
セキュアな環境でAIを活用し社内文書検索(09-17)
https://saleszine.jp/news/detail/7620?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
・100、MSOL Digitalの事例を公開 HubSpot活用でコーポレートサイトを構築
(09-17)
https://saleszine.jp/news/detail/7619?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
・10/23★NTTドコモビジネス徳田氏×TORiX高橋氏が対談!
「再現性」を生む組織戦略とは(09-17)
https://saleszine.jp/news/detail/7609?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
・マネーフォワード、AIセールスエージェント「Effic」を導入(09-17)
https://saleszine.jp/news/detail/7615?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
・AIに本音を相談する社員は9割、部下の本音の引き出しに苦戦する上司は7割
/mento調査(09-17)
https://saleszine.jp/news/detail/7616?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
・ブリッジインターナショナル、伴走型支援で横河レンタ・リースの
営業モデル変革を実現(09-16)
https://saleszine.jp/news/detail/7614?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
・10/23開催★エンタープライズセールスを成功させるためのヒントを探る!
参加無料・懇親会あり(09-16)
https://saleszine.jp/news/detail/7608?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
・ゾーホージャパン、「Zoho CRM」のアップデートを発表(09-16)
https://saleszine.jp/news/detail/7612?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
・マツリカ、AIエージェント「DealAgent」とSlackの機能連携を発表(09-16)
https://saleszine.jp/news/detail/7613?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
・ELYZA、法人向け生成AI活用ツール「ELYZA Works」をリリース(09-12)
https://saleszine.jp/news/detail/7605?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
・レブコム、「MiiTel Synapse Copilot」を実装
複数の会議履歴からAIが要点・示唆を提示(09-12)
https://saleszine.jp/news/detail/7606?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 人気ランキング(9/12~9/18)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 年間売上29%増を実現
AI搭載×単一プラットフォーム構造で日本の営業を変える「Smart CRM」
https://saleszine.jp/article/detail/7468?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
●2位 ふくおかフィナンシャルグループが挑む営業DX
豊富なデータ人材×SFA活用で実現する営業標準化
https://saleszine.jp/article/detail/7503?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
●3位 「感覚」を「型」に変える
ハイパフォーマーのノウハウを組織にインストールする方法
https://saleszine.jp/article/detail/7517?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
●4位 【営業マネージャー必見】アポ率を劇的に上げる
「仮説提案テンプレート」のつくり方
https://saleszine.jp/article/detail/7594?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
●5位 データ活用で「営業のPDCA」を確実に──
日立ソリューションズがLBC×SFAで実現した営業変革
https://saleszine.jp/article/detail/7475?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 管理職になって良かったこと、「意思決定に関与」が「収入の増加」上回る
/ALL DIFFERENT調査
https://saleszine.jp/news/detail/7618?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
●2位 富士通のSalesforceサポートデスクが「Marketing Cloud Next」を導入
https://saleszine.jp/news/detail/7625?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
●3位 「KDDI Conata Data Agent」提供開始
セキュアな環境でAIを活用し社内文書検索
https://saleszine.jp/news/detail/7620?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
●4位 10/23★NTTドコモビジネス徳田氏×TORiX高橋氏が対談!
「再現性」を生む組織戦略とは
https://saleszine.jp/news/detail/7609?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
●5位 10/23★リコーITソリューションズが挑んだ「CS変革」
カスタマーサクセスを企業文化に
https://saleszine.jp/news/detail/7610?utm_source=saleszine_regular_20250919&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/users/profile
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/slz?token=&utm_source=42303&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/slz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 SalesZine編集部
(c)2025 SHOEISHA. All rights reserved.