インサイドセールスの「王道」と「革新」/中堅営業のキャリア観・育成課題
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
[0]目次
----------
[1] 今週のホットトピックス
[2] 新着記事一覧
[3] ニュース一覧
[4] 人気ランキング
[5] 配信停止の方法
ニュース・記事配信中! SalesZineのソーシャルメディアはこちら
* X(旧Twitter) : https://x.com/SalesZine
* Facebook: https://www.facebook.com/SalesZine
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、SalesZine編集部です。
今週のオススメはこちらです。
◆インサイドセールスの最前線を探る!
LTV最大化をかなえる「王道」と「革新」とは
インサイドセールスの成果が伸び悩むのは、「王道」を軽視しているからかも
しれない。一方で、不確実性の時代に成果を伸ばすには「革新」も
欠かせなくなっている。インサイドセールスが浸透した今、
現場で何が起きているのか──その最前線を探るべく、編集部は
セールスリクエストの原氏にインタビューを実施。数多くの支援実績を通じて
得た視点から、インサイドセールスに求められる役割や戦略を聞いた。
https://saleszine.jp/article/detail/7423?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
気になったニュースはこちら。
◆中堅営業のキャリア観・育成課題を調査
約4割が「中堅営業としての育成機会ゼロ」と回答/サプリ調査
法人向け営業研修「営業サプリ」を展開するサプリは、営業組織における
中堅層のキャリア観や育成課題を明らかにすることを目的に、
法人営業パーソン205名を対象とした調査を実施した。
https://saleszine.jp/news/detail/7457?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
それでは、新着記事とランキングのご紹介です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:4本(7/25~8/1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆商談を生みだす“語り場”へ
データと組織を連携させる「OneCRM」実現までの道のり
デジタルツールをフル活用し、新たな商談の“芽”を生み出す
富士通のデジタルセールス組織。多くの企業がSFA/CRMを導入しながらも、
データが点在し、営業活動が属人化しているという共通の悩みを抱えています。
富士通もかつては同じ課題に直面していました。
第1回では、富士通が「アカウント・ベースド・セリング(ABS)」に
注力する背景と、新たなモデル「富士通アカウントバディ」の全体像について
解説しました。今回はその中でも、とくに「OneCRM」の推進に焦点を当て、
富士通がいかにしてその壁を乗り越え、データドリブンな営業組織へと変革を
遂げようとしてきたのか、現場を巻き込む地道な努力と、
それによって得られた成果に迫ります。
https://saleszine.jp/article/detail/7315?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
◆徹底した顧客理解で「組織連携」と「再現性」を強化!
ラクスル 川並氏に聞く事業拡大の秘訣
2025年7月4日、EmpowerX主催のオフラインイベント「営業代表カンファレンス」
において、ラクスル 川並氏が登壇しました。本レポートでは、EmpowerXの名生氏
がインタビュアーを務めたセッション「事業開発を成功させる営業×マーケ×CSの
あるべき姿とは?」の様子をお届けします。法人営業の事業開発を推進する上で
不可欠な、マーケティング、インサイドセールス、フィールドセールス、
カスタマーサクセス間の連携や、顧客理解の深化と再現性のある営業プロセスの
構築、そしてそれらを支える地道な取り組みについて語られました。
https://saleszine.jp/article/detail/7424?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
◆わずか1ヵ月で商談数1.2倍を実現!
営業効率と顧客体験を変える「配配メールBridge」の新機能とは
今、営業現場の「非効率」「リソース不足」が顕在化している。
その打開策として注目されているのが「業務の効率化」だ。今回、編集部は、
ホットリードの自動抽出、Web来訪通知、そして顧客自身による日程調整
といった、多岐にわたって業務効率化に寄与する機能を備える
「配配メールBridge」を提供するラクスと、これらの機能を活用し商談数を
1.2倍に向上させたラクスライトクラウドのインサイドセールスに
インタビューを実施。営業組織が渇望する「効率性」と、現代の顧客が求める
「体験」をいかに両立させ、成果を生み出したのか。その具体的な手法と、
効率化を実現するうえで不可欠な視点に迫った。
https://saleszine.jp/article/detail/7398?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
◆インサイドセールスの最前線を探る!
LTV最大化をかなえる「王道」と「革新」とは
インサイドセールスの成果が伸び悩むのは、「王道」を軽視しているからかも
しれない。一方で、不確実性の時代に成果を伸ばすには「革新」も
欠かせなくなっている。インサイドセールスが浸透した今、
現場で何が起きているのか──その最前線を探るべく、編集部は
セールスリクエストの原氏にインタビューを実施。数多くの支援実績を通じて
得た視点から、インサイドセールスに求められる役割や戦略を聞いた。
https://saleszine.jp/article/detail/7423?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:19本(7/25~8/1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・大企業・エンプラの意思決定
約7割がサービス導入前に7点以上のコンテンツを閲覧/IDEATECH調査(08-01)
https://saleszine.jp/news/detail/7470?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
・DAP導入企業の活用実態調査 導入企業の7割が高い費用対効果(ROI)を実感
/テックタッチ調査(08-01)
https://saleszine.jp/news/detail/7466?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
・生成AI SaaS「HEROZ ASK」がVOIQのインサイドセールス支援導入で営業再現性を
強化(07-31)
https://saleszine.jp/news/detail/7471?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
・UPWARD、滞在検知の精度を向上させる技術「Elastic Geofence AI」で
特許を出願(07-31)
https://saleszine.jp/news/detail/7469?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
・NSJAPAN、法人向け営業研修サービス「Sales Knowledge Lab」をリリース
(07-31)
https://saleszine.jp/news/detail/7464?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
・マーケティング・営業AIエージェント「DealAgent」、Salesforceと連携を開始
(07-30)
https://saleszine.jp/news/detail/7463?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
・Speeeが企業データベース「SalesNow」を導入 ISの架電数が約2倍に(07-30)
https://saleszine.jp/news/detail/7460?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
・Sales Marker、Jリーグクラブ「FC東京」とオフィシャルパートナー契約を締結
(07-30)
https://saleszine.jp/news/detail/7461?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
・中堅営業のキャリア観・育成課題を調査
約4割が「中堅営業としての育成機会ゼロ」と回答/サプリ調査(07-30)
https://saleszine.jp/news/detail/7457?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
・コンカー、ユーソナーの「プランソナー」を導入
インテントデータを活用しインサイドセールス営業を効率化(07-29)
https://saleszine.jp/news/detail/7459?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
・クラダシがMazrica Salesを導入 2,000社の取引情報を可視化(07-29)
https://saleszine.jp/news/detail/7458?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
・LINE WORKS、「日程調整」アプリのβ版を提供開始(07-28)
https://saleszine.jp/news/detail/7456?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
・エンハンプ、ナインアウトのRevOps強化に向けた
フォーキャストマネジメント構築・定着を支援(07-28)
https://saleszine.jp/news/detail/7455?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
・LegalOn Technologies、自社開発のAIエージェント「Sela」を営業組織に導入
(07-28)
https://saleszine.jp/news/detail/7450?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
・フロッグウェル、Salesforce・Slack・Difyを連携した
AI名刺管理ソリューションを提供(07-25)
https://saleszine.jp/news/detail/7449?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
・営業支援のEmpowerX、LayerXの商談創出をサポートした事例記事を公開
(07-25)
https://saleszine.jp/news/detail/7447?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
・KDDI法人営業部門が「MiiTel RecPod」と「MiiTel Meetings」を導入(07-25)
https://saleszine.jp/news/detail/7448?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
・Nextremer、AIによって架電業務の効率化と品質向上を実現する
「ネクストリーチ」の提供を開始(07-25)
https://saleszine.jp/news/detail/7446?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
・ソフトブレーン、ノーコード開発アプリ「esm appli」の
活用シーン別トライアルテンプレートを提供(07-25)
https://saleszine.jp/news/detail/7445?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 人気ランキング(7/25~7/31)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 営業は「やり方」ではなく「あり方」だ
キーエンス・プルデンシャルの元トップセールスが語る“型”の本質
https://saleszine.jp/article/detail/7338?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
●2位 インサイドセールスの最前線を探る!
LTV最大化をかなえる「王道」と「革新」とは
https://saleszine.jp/article/detail/7423?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
●3位 わずか1ヵ月で商談数1.2倍を実現!営業効率と顧客体験を変える
「配配メールBridge」の新機能とは
https://saleszine.jp/article/detail/7398?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
●4位 徹底した顧客理解で「組織連携」と「再現性」を強化!
ラクスル 川並氏に聞く事業拡大の秘訣
https://saleszine.jp/article/detail/7424?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
●5位 分業体制に潜む「顧客不在」の落とし穴
The Modelの本質的課題を乗り越える新たなアプローチとは
https://saleszine.jp/article/detail/7339?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 管理職が手放したい業務、部下の「メンタルケア」と「キャリア面談」が
上位に/シェイク調査
https://saleszine.jp/news/detail/7434?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
●2位 Sales Marker、Jリーグクラブ「FC東京」とオフィシャルパートナー契約を
締結
https://saleszine.jp/news/detail/7461?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
●3位 マーケティング・営業AIエージェント「DealAgent」、Salesforceと連携を
開始
https://saleszine.jp/news/detail/7463?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
●4位 KDDI法人営業部門が「MiiTel RecPod」と「MiiTel Meetings」を導入
https://saleszine.jp/news/detail/7448?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
●5位 LINE WORKS、「日程調整」アプリのβ版を提供開始
https://saleszine.jp/news/detail/7456?utm_source=saleszine_regular_20250801&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/users/profile
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/slz?token=&utm_source=42278&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/slz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 SalesZine編集部
(c)2025 SHOEISHA. All rights reserved.