SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

企業の競争力を高める「営業DX」とは? 日本の営業組織の未来を探る powered by SalesZine

2024年4月18日(木)14:00~15:30

常に高い売上目標を達成し続けなければいけない営業組織。先行きの見通しが立たない時代においても成果を挙げるためには、過去の経験にとらわれず、柔軟に顧客や時代に合わせて変化し続けなければなりません。変化に必要なのは、継続的な学びであり、新たなテクノロジーや新たな営業の仕組みは営業組織の変化を助け、支えてくれるものであるはずです。SalesZine編集部が企画する講座を集めた「SalesZine Academy(セールスジン アカデミー)」は、新しい営業組織をつくり、けん引する人材を育てるお手伝いをします。

お申し込み受付中!

法務担当がいない営業組織必見 コロナ禍にひそむ契約書リスク

法務不在でも問題なかった時代は終了! コロナ禍に潜む契約リスク

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

 新型コロナウイルスの感染拡大以降、ビジネスにおいてもイレギュラーな状況が発生し、企業間取引の「契約」に関するトラブルが頻発しています。これを防ぐのが法務担当の仕事ですが、中小企業の7割に法務担当が不在というデータもあります。実際は、法務に関する知見がない営業担当者がリーガルチェックをしているという企業も多いのではないでしょうか。そこで本連載では法務担当不在企業の営業組織に届けたい、コロナ禍にひそむ契約書リスクとリーガルテックの活用術を前後半に分けてお届けします。

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena

中小企業の7割が法務不在 理由は「担当者を置くほどの問題がない」

 はじめまして。契約書レビューAIクラウドサービス「り~が~るチェック 」を展開する株式会社リセの藤田と申します。私は約18年間、国内最大手の法律事務所で弁護士として国内外の企業間紛争に携わった後に起業し、現在は代表取締役ではありますが、営業活動も行っています。

 法務不在の企業においては、トラブルが生じるたびに営業担当者が対応を求められることが多いです。実際に私が携わった紛争でも、元となる契約の締結は現場の営業担当者が行っていた例が多かったです。さらに、コロナ禍においては予測できない事態が多く、すでに営業担当者には多大な負担がかかっているということも予測できます。

 そこで本連載の前半では「法務担当不在企業の営業組織が把握しておくべきコロナ禍に潜む契約リスク」を解説します。

 まず、契約書文化の変化について説明します。日本ではこれまで、契約書でガチガチに取引内容を取り決めておく文化はありませんでした。たとえ契約書を交わしても、基本的な内容を盛りこむだけ。問題が起きたら双方で話し合い、落としどころを決めるケースがほとんどでした。実際に20年前、日本有数の一流企業同士が半分ずつ出資し合うジョイントベンチャーを立ち上げた際、契約書は2枚だった、という話もあります。

 

 しかし、この10〜20年の間にビジネスはグローバル化され、スピードを重視するものに変容してきました。それにより、トラブルが起きたあとに「まあまあ」と話し合いで解決するスタイルは成立しづらくなってきたのです。米国やイギリスなどの契約文化が根づく国々との交渉も増え、トラブルを回避するために契約書を交わすケースが徐々に増えていきました。大きな会社ほど法務部が業務を担い、弁護士などの専門家に協力を仰ぎ、契約書に明記する権利交渉を綿密に行うことで、トラブルを減らしていったのです。

 ところが、中小企業の7割が法務不在というデータもあります。その理由は「担当者を置くほどの問題がない」が53%を占め、「適当な人材がいない」「予算不足」は合わせると30%にものぼります。ただ、問題が起きて紛争にまで発展すれば、多大な労力とコストを費やすことになります。今後、企業において法務の知識やスキルはビジネスの生命線になっていくといっても過言ではありません。

次のページ
民法改正を知らないでいると思わぬトラブルに

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
法務担当がいない営業組織必見 コロナ禍にひそむ契約書リスク連載記事一覧
この記事の著者

株式会社リセ 代表取締役社長 藤田美樹(フジタミキ)

1998年東京大学法学部卒、2006年Duke大学ロースクールLLM、国内最大手法律事務所である西村あさひ法律事務所において約18年間、国内外の企業間紛争に携わる。リーガルテックによる紛争の事前予防に未来を感じ、2018年にリセを立ち上げる。リーガルテック業界唯一の女社長であり、弁護士と4児の母とし...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/article/detail/2074 2020/12/25 07:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年4月18日(木)14:00~15:30

イベントカレンダーを見る

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング