SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZine & Beyond 2025

2025年10月23日(木)12:30~17:45

SalesZine ニュース

営業部門が抱える課題は3年連続で「新規顧客獲得の戦略」がトップ/ソフトブレーン調査

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena

 CRM「esm(eセールスマネージャー)」を提供するソフトブレーンは、企業の営業課題や解決に向けた取り組みに関するアンケート調査「esm sales report 2025」を実施し、レポートを公開した。

【営業部門が抱えている課題】営業部門の課題トップは「新規顧客の獲得が難しい」

 営業部門が抱えている課題は、「新規顧客の獲得が難しい」が35.8%ともっとも高く、「営業人材の採用・育成が進まない」が32.0%、「営業活動の生産性が低い」が29.0%と続いた。

 営業部門の課題は大きくふたつに分類できる。第一に「顧客獲得・競争力」で、新規顧客獲得(35.8%)、利益率確保(21.6%)、競合との差別化(21.6%)が高い数字となった。第二に「人材・組織」の課題で、人材採用・育成(32.0%)、属人的営業(24.6%)が上位だった。

【AIツールの有用性】AIツールは「役立つ」が84.2%、大多数が期待

 AIツールは、営業部の課題解決に役立つのかについては、「とても役に立つと思う」が35.2%、「少し役に立つと思う」が49.0%で、合わせて84.2%が肯定的に評価した。「あまり役に立たないと思う」は9.4%、「まったく役に立たないと思う」は1.0%だった。

 一方、否定的な見方は合計10.4%で、「わからない」が5.4%存在した。AIツールの具体的な活用イメージを持てていない人々が一定数いるという状況を反映している。

【AIツールが役立つと考える課題】AIツールが役に立つ分野は「営業活動の生産性向上」

 AIツールが役立つと考える課題は、「営業活動の生産性が低い」が33.3%ともっとも高く、「提案力や提案の質に課題がある」が30.6%、「新規顧客の獲得が難しい」が22.1%と続いた。注目は、属人的営業の標準化(20.4%)、人材育成(19.7%)、ITツール活用促進(19.5%)など、組織課題の解決にもAIツールが期待されている点。トップ営業のノウハウをAIツールが分析・共有することで、営業部全体のレベルアップを図りたいという意図が読みとれる。

 一方、前途の「あなたの所属する企業の営業部が現在、抱えている課題をすべてお答えください。」で最多回答数だった「新規顧客獲得」(35.8%)に対するAIツールへの期待度は、22.1%とほかと比較すると若干低く、顧客開拓における人間の重要性が認識されていることがわかった。

【ITツールとAIツールの連携状況】ITツールとAIの連携、約7割が連携に課題を抱える

 SFAやCRMなどのITツールとAIツールの連携状況については、「部分的に連携しており、一定の効果を実感している」が25.0%ともっとも高く、「そもそも連携の設定や方針が定まっていない」が19.4%、「連携はしているが、想定した効果が得られていない」が16.8%、「連携できておらず、AIツールとCRM/SFAが別々に運用されている」が14.6%と続いた。

 注目は、効果的な連携を実現できている企業は3割程度(完全連携9.0%+部分的連携25.0%)で、約7割は連携に課題を抱えているという点。「連携の設定や方針が定まっていない」は19.4%と2番目に多く、さらに、連携しても「想定した効果が得られていない」(16.8%)、「データの二重管理が発生」(9.6%)、「現場で活用されていない」(5.6%)など、連携の質に問題を抱える企業は合計32.0%だった。また14.6%はAIツールとCRM/SFAを別々運用しており、ツールが分断されている実態も明らかになった。

【調査概要】

調査概要:企業の営業課題や解決に向けた取り組みに関するアンケート調査

調査方法:インターネット調査

調査期間:2025年9月

調査対象:全国の営業部門従事者 20~70代

サンプル数:500名

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/7821 2025/11/15 06:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD