SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZine & Beyond 2025

2025年10月23日(木)12:30~17:45

SalesZine ニュース

カイロスマーケティング、MA+SFA一体型ツール「Kairos3」に拡張CRM機能を追加

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena

 カイロスマーケティングは、MA+SFA一体型ツール「Kairos3(カイロススリー)」のアップデートを実施したことを発表した。

開発の背景

 営業やマーケティングの情報が、部署や担当者ごとのファイルに保存されている企業は少なくない。部署をまたいだ共有が難しく、最新情報の把握に時間がかかることが日常的な課題となっている。たとえば営業履歴や取引先データ、人材や在庫に関する情報などが部門ごとに管理され、必要なデータを探す手間が生じていた。

 今回のアップデートでは、こうした社内データをKairos3上で一元管理できるようにすることで、情報共有の遅れや連携ミスを防ぎ、より円滑な顧客対応を可能にする。

新機能の概要

社内に分散するデータをまとめて管理「カスタムデータベース」

 在庫や代理店、仕入れ先、採用候補者など、これまでExcelなどで個別に管理していた情報をKairos3上で登録・共有できるようになった。

 案件情報などの商談データと関連づけて表示できるため、担当者は必要な情報をスピーディーに確認できる。情報を探す手間を減らし、社内全体で最新データを共有できる環境を整える。

営業・マーケティングの成果を比較できる「2軸グラフレポート」

 ひとつのグラフにふたつの項目を重ねて表示したグラフを作成できる。

 たとえば「月ごとの営業案件数と受注率」や「販売地域別の粗利と粗利率」などを容易に確認できる。これまで手作業だったグラフ作成が不要となり、集計作業の時間を短縮する。

自社基準で見込み顧客を抽出「MQL自動集計」

 Kairos3の導入企業は、自社の条件や基準にもとづいてMQL(Marketing Qualified Lead:マーケティング・クオリファイド・リード)を設定でき、その定義に沿って自動的に顧客情報を抽出・集計できるようになった。企業ごとの判断基準に合った成果を可視化できるようになり、営業やマーケティング活動の分析精度が向上する。

メール+SMSで連絡する「SMS配信機能」

 Kairos3から携帯電話のSMS(ショートメッセージ)を直接送信できるようになった。

 開封率が高いとされるSMSを活用することで、セミナーの案内や契約更新など、確実に届けたい情報をスピーディーに送信する。また、代表アドレスやグループアドレスを利用する顧客にもSMSを併用して連絡が可能。送信履歴や反応は自動でKairos3に記録され、組織全体で配信状況を共有できる。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/7727 2025/10/20 16:00

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD