SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

SalesZine Day(セールスジン・デイ)とは、テクノロジーで営業組織を支援するウェブマガジン「SalesZine」が主催するイベントです。 丸1日を通してSales Techのトレンドや最新事例を効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

  • 前回のSalesZine Dayのセッションの様子をレポート記事でお読みいただけます。

  • 過去開催時のイベントテーマをまとめてご覧いただけます。

直近開催のイベントはこちら!

SalesZine & Beyond 2025

2025年10月23日(木)12:30~17:45

SalesZine ニュース

Onebox、メール対応を自動化するAIエージェント「yaritori AI」の機能をアップデート

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena

 Oneboxは、メール対応を自動化するAIエージェント「yaritori AI」の機能アップデートを行った。

機能アップデートの背景

 Oneboxは、問い合わせ対応・顧客管理・一斉送信などフロントオフィス業務を効率化するメール起点のDXツール「yaritori」を提供している。

 主なユーザーはフロントオフィス担当者(営業・カスタマーサポートなど)で、問い合わせ対応をスピードと品質を両立しながら行っている。一方で、こうした業務は、業務の再現性が高く反復的なタスクが多いことに加え、メールやドキュメントなどの非構造化データを扱うため、生成AIを活用することによる改善余地も残っている。

 そこで同社は、2025年6月に過去のメール履歴を参照し、適切な回答文を瞬時に生成することができるAIエージェントyaritori AIをリリースした。リリース以降も、製品マニュアルなどのナレッジを学習する機能や、役割・トーン&マナーをカスタマイズできる機能など、継続的にアップデートを重ねており、今回新たに、AIエージェントがもっとも適した返信テンプレートをスピーディーに提案する新機能を追加した。

アップデートの内容

 yaritori AIは、LLMと独自データ(メールデータやFAQ・ナレッジ)を活用し、適切な回答文を生成するAIエージェント。マルチエージェント構成とRAG(検索拡張生成)を採用し、精度のあるメール対応業務を遂行する。GmailやOutlookと容易に同期する点も特徴である。

 今回新たにAIエージェントが、問い合わせメールを解析し、適切なテンプレートを3つ自動提案する機能を追加した。

 yaritoriでは、さまざまな企業が平均で約100件のテンプレートを登録し、日々の対応に活用しているが、数が増えるほど「どのテンプレを選ぶべきか」という新たな負担も生じている。新機能により、テンプレートの中からもっとも適したなテンプレートを探す手間が省け、業務の効率化が可能になる。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
関連リンク
この記事の著者

SalesZine編集部(セールスジンヘンシュウブ)

編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
  • hatena
SalesZine(セールスジン)
https://saleszine.jp/news/detail/7721 2025/10/17 16:15

Special Contents

AD

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

年間スポンサー

AD